なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

ゲーム

キャプチャーボード使うならIntelのCUP使ったPCの方がリスク少なそうですね。

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちは。

switchのゲーム画面を録画したくなったので、
AverMediaの外付けキャプチャーボードを購入しました。

購入時、店員さんに、
パソコンのCPUを聞かれたので、
Ryzen9である事を伝えたのですが、
途端に渋い顔をされました。

AMDのCPUはUSBポート接続機器がきちんと動作しない事があるらしく、
外付けキャプチャーボードが、きちんと動くかどうかは賭けである。
という事のようでした。

確かにキャプチャーボードの動作保証CPU欄には、
Ryzenが含まれていなかった。

USBの問題との事ですから、
PCI接続のものを選べば問題を回避できるようでしたが

PCの箱を開けるのが面倒だったので、
リスクを承知でUSB接続のを購入。

ネット情報によると、
Ryzenであっても、最近のCPUであれば、
問題なく動作する。というような事を見かけてた事もあり、
きっと大丈夫だろうと。

もし動かなくても、
人気のあるキャプチャーボードにしといた方が、
いざという時でも売っ払いやすいかな。と。

店員さんに、さんざん脅されたので、
気を揉みながら接続したのですが、

結果としては、
問題なく動作してくれています。

私のPCは、オーディオインターフェースを使用している事もあり、
設定をいじらないと音が出なかったりという事はありましたが、
最終的には問題なく。
音声含め録画できるようになりました。

キャプチャーボード使って、
録画したり配信したりする人なんかは、
IntelのCPUのパソコンを選ぶのが良さそうですね。

ではでは。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【PS4版】Frostpunkやばい楽しい

no image

こんにちは。 今さらではありますが、 Frostpunkという洋ゲーにハマっています。 RTS(リアルタイムストラテジー)というタイプのゲームです。 ゲーム内容的には、サバイバル都市運営シュミレーショ …

FFBE、ガチャ詐欺してたのかしら

no image

こんにちは。 消費者庁の措置命令。 https://www.caa.go.jp/notice/entry/024759/ ガチャの詐欺っぽい内容に見えますね。これ、正直、驚きました。 直接開発してるの …

【はねろ!コイキング】リーグの効率良い回り方。汎用に使える方法

リーグ戦は、実は回るタイミングで、 コイン取得数やCP取得の効率が大きく変わってきます。 ちょっとした工夫で攻略の効率が変わりますので、 ぜひ意識してプレイする事をオススメいたします。 Content …

【はねろ!コイキング】全クリア後は何をすべきか?(アップデートまで)

最終アップデートが来ました。してんのうリーグ、マスターリーグ、そしてエンディングまでの流れはこちらを参考ください 最終アップデート内容からエンディングまでの流れ また、最終アップデート後の全クリア後に …

【シノアリス】断末魔の音(禍)|後衛武器解説

断末魔の音(禍)の主観的説明紹介です 実際に使ってみての解説となります。使える解説を心がけます 倍率なども考慮はしますが、実際に編成に入ってくるのか?という点を重要視します 編成優先度 高〜無し(味方 …