こんにちは。
ここ2年位キモデブオタクとして暮らしています。
オタクだから暮らしづらいという事は一切感じておりませんが、
デブだと、だいぶ暮らしづらいなと感じています。
例えば、外で飯を食うと、
隣のテーブルのカップルの片割れが、
「うわー。そんなに頼むの・・?」と、
こちらをガン見しながら、ねっとりした声を放り投げてきたりします。
あれ、これって反応しなくちゃいけないやつなのか?
と一瞬、考えてしまうのですが、
知り合いなわけないですし。
面倒な人間の可能性が限りなく高い事が予想されるため、
無視を決め込みます。
大抵の場合、
チラチラチラチラ視線を送ってきたりして、
結構しつこいです。
野良のキモデブを発見して、
生理的嫌悪感でも抱かせてしまいましたかね。
野良デブを槍玉にあげなくてはならない程に、
話題がなくて苦しかったのでしょうかね。
それとも、単純に自己愛の強い方なのだろうか、
などと勘繰ってみたり。
相方がこういう発言をした場合、
もう一人は何を思うのだろう。と思いを馳せてみたり。
なんというか、
本当にどうでもいいような、
限りなく無駄な思考を巡らせるわけでして。
そんな時、
生きづらいなと感じてしまいますね。
私の両目では、
野良の他人の姿に焦点があう事は決してありませんし、
一切関わりを持ちたくないのですが、
なんだかうまくいきません。
やれやれです。