なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

未分類

「ピ」に時代を感じている

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちは。

最近、ギャル界隈では、「ピ」という一文字で、話が通じるらしいですね。

「ピ」というのは、「彼氏」という意味のようでして。

語源を遡っていくと、

ピ => 彼ぴ = すきぴ => 好きなピープル => 好きな人 => 彼氏

という具合らしい。

おっさん的に「ぴ」で連想するのが、
柿ピー、ノリピー、げりピーあたりなので、甘味は殆ど感じない一文字なのですが。(昔のノリピーは可愛かったですが)

一方、今のギャル達は「ぴ」と聞くと、
好きな人の事を連想するのでしょうから、
さぞかし甘味の強い一文字なのでしょう。

「ぴ」という一文字に対して、
世代間の感じ方には、
相当な差分があるんだろうなと妄想しております。

「ぴ」に関連して、もうひとつ気になった言葉があります。

「ぴ」の派生語としての、
「彼ぴっぴ」という言葉。

これは、一見「彼ぴ」と同じ意味であろうと思ってしまうのですが、
それは間違いのようです。
むしろ「彼氏ではない。」という意味の方が近いみたいです。

正確には、「友達以上、恋人未満」という意味らしい。

「彼ぴっぴ」=>「彼ぴっ否」

ということなのでしょうか?
この語源の辺りは調査不足で、はっきりとはわかっておりませんが
もし、聞くことがあれば、気を付けなればならない単語の一つかと思います。

「彼ぴっぴ」と聞くと、
若干、親の世代の言葉ではありますが、
「ヒッピー」という言葉を連想してしまいます。

なんか、変な格好した人。
というイメージの言葉ですが、
現在の私は、このピッピーの特徴に一致するかもしれない。
などと、つまらない事を考えながら、
今回はこれで閉めさせていただきます。

取り留めの無い話でした。

では、ばいちゃ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

店長さん。顔を覚えても、どうか塩対応でお願いしたいです

no image

こんにちは。 飲食、コンビニ、カラオケなど、大抵のお店がそうなのですが、 店に通っていると、3回目くらいで顔を覚えられるようです。 気に入った店には、頻繁に通う癖があるので、覚えやすいのかもしれません …

【2017春アニメ】ラブ米(ラブコメ)WE LOVE RICE 第1話 ハーベスター?YESか農家!

ラブ米 ラブコメと読みます。 こちら新アニメとして始まったので、第1話チェックしてみました。 勢いがある。米愛溢れるアニメと感じました。 5分枠アニメとの事です。 今回は15分枠だったのですが、アニメ …

パパが新生児抱っこすると泣いちゃうのは空気読むからじゃないだろうか

no image

こんにちはー。 まとまらない話です。 仮説です。根拠も何もないので、ほーん。そんな考え方もあるん。程度に聞き流してもらえたらと思います。 赤ちゃんいるじゃないですか。 ママやおばあちゃんが抱っこすると …

ロマサガRS再開

no image

こんにちは。 気が触れたのか分からなけれど、 なんの前触れもなく、ロマサガRSを再開した。 やはりこのゲームは少し頭がおかしい。 キャラ育成にかかる時間が半端ない。 恵まれた条件であっても、(重課金o …

自分がその立場になった時を考えろ理論は難しすぎる

no image

こんにちは。 現役世代が高齢者を批判するとか、旬な話題ですと、地方の人が東京の人をコロナで批判する。 このような時に、批判された側は、自分がその立場になったらどうするんだよ?って言い訳する事がしょっち …