なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

ゲーム

【STEAM/PS他】The Rift Breaker(リフトブレイカー) プレイ(キャンペーン攻略)感想

投稿日:2021年10月19日 更新日:

スポンサーリンク

こんにちは。
本記事には、キャンペーン攻略に関わるネタバレが多数あります。
まだクリア出来ていません。途中までの進捗です。

PSやSTEAM等で、
先日リリースされたリフトブレイカーですが、

リアル風味なロボット物の、
RTSぽいタワーディフェンスな感じという事で、
私の好きなジャンルなのです。
早速STEAMでプレイしてみる事にしました。

色々モードがあるのですが、
キャンペーンのNORMALをプレイする事に。

HQ:LV5のあたりまで、
綺麗に研究完了させたところまでは、
時間かかりつつも問題なく進む。

バラジウム集めて、
HQ:LV6にして火山MAPに行くまでは順調。

そして、チタンが10000集まるいなや、
上級タワーで備えろ。やばい大軍が来る的な警戒情報が流れる。

上級タワーがどれの事か、さっぱりわかりませんが、
貴重な資源(バラジウム、チタン)を消費するタワーの事だろうと、あたりをつける。

バラジウムとチタンの消費が勿体無いので、
ひとまずセーブしておき、まずは、あり物だけで挑戦してみたところ、

画面を埋め尽くしてもあまりある量の、
前衛金ゴーレムと後衛赤ドロヌーバの大集団にボコされて 施設を全て更地に還されました。
今までとは明らかに難易度が違う・・。極端なんだよ・・。

火炎+砲タワーメインでやっていたので、
金ゴーレムRESISTしまくりで、タンクっぷりがパネエです。
後衛のチョコボールみたいな球投げもやばいんですが、
とにかく金ゴーレムがタフすぎなのがやばい。

こりゃあかん。という事で、
直前のセーブデータから再開。

資源を惜しみ無く、壁を敷き詰め、リペアタワーを配置し、
プラズマタワーや砲台LV3、センチネルLV3を大量に追加したところ無事に殲滅成功。
しかしながら、資源はだいぶ消費しました・・。

本拠地MAPに帰り、
消費した資源を回復させようと奮起していたところ、
金ゴーレムが定期的に襲ってくるようになっていまった。

今までの防衛システムでは機能せず。
本拠地MAPでは、土地を広く使っていたため改修も大変。

綺麗に防衛するのが難しく半壊を繰り返す。
修理に資源も消費してしまい集まらない。

これ無理ゲーじゃね?ってなって、
だるくなってニューゲーム。

2回目の方針としては、突っ走って見ようと。
火山突っ込んでも、成長段階が早ければ、
金ゴーレムは手加減してくれるだろ。と考えました。

コバルトやウランをすっ飛ばして、火山に飛ぶ。

火山のイベントを進め、チタンを10000集めると、
金ゴーレム赤ドロヌーバの大集団がガチで襲ってくる。
一切手加減なし。成長段階に寄る忖度はないのね・・。

バラジウムがないのでプラズマタワーは作れない。
なけなしのチタンで作れるロケットタワーLv2を敷き詰め、
センチネルタワーを隙間に大量配置しWaveに挑戦。

とはいえ、この準備状態では、
タワーによる防衛は無理だと思ったので、

一か八か、自キャラで敵の出現場所に乗り込んで、
敵集団をひたすらトレインしながら削る事にする。

時間はかかりましたが、
少しずつ削る事には成功していた。
しかし、半分ほど削った所でミスって瞬殺される。

残りの敵がタワーに流れて、施設を破壊していく。
半分ほど更地にされたあたりで、タワーが食い止める事に成功。

まあ、なんとか生き残った施設もあるし、続行するか。と。

本拠地MAPに戻って消費した資源を復活させつつ研究を進めていると、
金ゴーレムが毎回襲ってくるじゃないですか。

何、勝手に敵強くなってんだよ。と。
これ無理ゲーや・・という事でリセット

コバルトMAP→ウランMAP→上級金属MAP
の手順を踏まないと、
厳しい・・という事を学んだ。

また、
異様な数の敵であっても、
タワーに頼らず自キャラ操作だけで殲滅可能っぽい。

自キャラで殲滅を狙う場合は特にですが、
そうでなくても自キャラの装備は攻略に大きく関わるため、
殲滅しやすいよう自キャラの武器は、
一番良いものを持たせるべき。
できればEpic以上。最低アドバンス。

どの武器が良いかという事ですが、6種類持っていくのが良いですが、
そのうち1〜2種類は、金ゴーレム用に定めるといいでしょう。

この武器が良い!と言いたいところですが、
私には、どの武器が、一番有効なのか、まだ、わかってません。

ひとまず、
ロケットやグレネード等、
爆発系の武器はRESISTされるのでダメ。

剣も弾かれるのでダメ。

スモールマシンガンと散弾等、
実弾連射系ならば、
少々時間かかりますが倒せますので、
候補に入る。

下位ゴーレムは酸が弱点ぽいのですが、
MODつける方法は有効だと思いますが、
武器自体が酸属性なやつがあるかどうかは知りません。

その他、
タワーの弾丸を自動で補充してくれる施設は、
毎秒資源を消費するので、
必要ない場面では、OFFにしたり適量に調節しないと、
資源が枯渇しやすい気がする。(弾丸MAXなら消費しないのか?)

なんというか、情報がなさ過ぎて手探りです。

節目節目でセーブして
慎重に進めてみようかしら・・。

ではでは。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【にゃんこレンジャー】荷造り中で固まる場合の対策(解決した)

荷造り中で固まる

iOS版で、にゃんこレンジャーをアップデート後、起動すると「荷造り中」で固まってしまいゲームができないという現象にぶつかりました。 挙動から察するに「Game Center」との連携周りの不具合である …

【シノアリス】武器の所持枠拡張前に確認すべき事(EXP武器やEXP防具の場合)

ズタ袋だらけ

武器が増えてくると、所持枠拡張したくなります。 なんか最近武器が増えすぎて、EXP武器がプレゼントボックスから取り出せなくなったな。と思ったら危険信号。所持枠拡張に手を出す前に、少しだけ確認してみてく …

【はねろ!コイキング】超効率育成例 イベントCPボーナス型(運あり)

この2枚のスクリーンショットを見てもらえれば、 概ね見当つくかもしれませんが・・ LVMAXまで3分程度で育成完了しました。 正直自分で「えっ?」ってなって、CPゲット時のスクショ撮るの忘れたりと、散 …

【ガチャ論】コンプガチャの期待値とは【アクア風】

いろんな人が、いろんなガチャを考えて、売上伸ばそうと企んでおった。 時には、失敗作もあり、うまくいった例もあり、 そして、魔性的な性質を持つまでのガチャまで考え出されました。 危なすぎるため、現在は規 …

【にゃんこレンジャー】ネコムートLv800達成で15000%スキルの能力に驚く

Contents1 ネコムートの最終スキル凄そう2 とにかく、稼ぐために進む3 方針変更、とにかく進めるだけ進む4 232面でLv800達成4.1 Before4.2 After4.3 そしてダメージ …