こんにちは。
このサイト、サムネイル画像設定できるんですけど、
設定しなくなってから、随分たちます。
単純に画像を用意するのが面倒。というだけの話なのですが、
そのせいで、no-image画像ばっか並んでいる。
無駄ですし、いっそ消してしまえと。
久々にCSSを開く。
なんとなく、記述の追加だけで対応したかったので、
ブラウザの開発ツールの表示見ながら、どのセレクタが優先されるんだろ?と。
観察しながら記述。
ああ・・そういえば、
限定されればされるほど優先でしたね。
という事を思い出す。
少し冗長にセレクタ書いたら要求満たせたので作業終了。
CSSは、これだから長ったらしくて嫌だのう。
と、すこし思ってしまいましたが、
最近、Saasとかいうのが使われているんですね。
変数使えたり、ネスト使えたりと。
便利な世の中になったものです。
今時のCSSコーダーは、記述量少ないんだろうなあ。
私は必要に迫られてないので、使ったことありませんが、
機会あれば、そういうのを使ってみるのも良いのかもしれないな。と。
まあ、そんな機会はなさそうですが。
ではでは。