なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

その他

信用されたいから頑張れる

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちは。

人生って今すぐ辞めたいくらいには面倒なものですが、
そう簡単にやめられないですよね。

ならば、すこしでも良く生きたほうがいいと思うのですが、
一般的には人と関わらざるを得ない事が殆どかと思います。

人と関わらざるを得ないならば、
信用されたほうが生きやすいです。

信用されている人から受ける扱いというのは、
そうでない人と比べ、圧倒的に待遇が良いからです。

えっ?そんな事までしてくれるの・・?ありえなくね?
という事が普通に起こる。

困ってたら、困ったっていわなくても助けてくれたりするんですよ。もちろん期待するわけではないのですが、気がついたら助けてもらっていたりするんです。
そういう時は、涙が出るほどに嬉しいものです。

ということで、
信用があると、人生やり過ごしやすくなります。
その効果が実感できるようになると、
信用を維持する。という行為に価値を見出せるようになる。

経験上、信用は消費するパラメータのようですから、
一方的に甘えていると、消費して、信用がなくなっていきます。

信用を維持するには、
相手の望む形を維持する必要があるわけで、
私のような、少し気を抜くと、最低限の社会生活を維持できなくなってしまうような、だらしのない人間にとっては、
己を律する唯一の理由になります。

自給自足のみで生きられるならともかく、
人と一緒に成す事を継続する為には、

信用されたい。と思う気持ちが、大変重要になってくるのかな。と思います。

信用されたいというのは、
社会的な関係でも、恋愛関係でも成り立つのかな。
と思います。

好き≒信用されたい

というのは直感的に理解できます。

詐欺師とか、あざとい。といわれるような人達は、
そういう心を利用して人を操ったりもするわけで、
だから人と関わるのは危ない。

というのも理解はできるのですが、
人と関わらないと、変化がゆるやかになってしまいがちです。

変化する事が良い事なのか、はっきりはしませんが、
現状で満足してないなら変化したほうが良いでしょう。

変化するには多少なりともリスクを取るべきです。

私的にも、人と関わる事は、得意じゃないですし、
ぶっちゃけ好きでもないです。
面倒ですし。うさんくさいと感じてしまいますし。

しかしながら、
頑張って、人と関わってみて、
得たものは大きいです。

関わりを恒常的に続けられる事は殆どないのですが、
その時に得られたものは、
後の人生にも大きな影響を与えていると思いますし、

いい事も悪い事もあり、後に引きずったりするような事もありましたが、時間が経てば消化できましたし、消化できたら肥やしにできたと思います。

また、私的には、
人と関わって、信用を得たいと思う事がなかったならば、
おそらくすでに生きてないと思うんですよね。

まとまりませんが、
世の中斜めに見て、全て断捨離しつづけるということは、
人生ベリーハードモードなのかしら。という感じです。

ではでは。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

臆病な私が車を買わない理由

Contents1 車は、憧れと恐怖の対象2 電車だけで仕事と生活ができる3 道が混みすぎで運転が難しそう4 そして万が一が怖い5 お値段に見合わない6 臆病者の希望となるか?自動運転車の存在7 あと …

夢の国の鳩

数年来で夢の国に行きました。 かなり楽しかったのですけど、 最も印象に残ったのは・・ ネズミの主ではなく ディズニー ミッキーマウス ミッキー 80㎝-90㎝ 18-24M 1-2歳 男の子 コスチュ …

ハンドルネームがマルウェアと同じ名称だった。どう対策したら良いか。

Contents1 マルウェアとは?2 どんなリスクがあるの?2.1 イメージ低下の懸念3 対策3.1 日本語の名称をつける3.2 丹念にググる4 NABEGODって何か意味のある単語なの?5 で結局 …

ズル休みしたい理由とズル休みの質

ズル休みしたい理由は様々だと思いますが、その理由には論理があるのか、それとも本能から来るものなのかで、ズル休みの質は概ね決まると思います。 休みにして、やりたい事があるかどうか、ですね。 Conten …

住所がバレるの気になりませんか?自転車シール

こちらの写真に写っているシール。 自転車シールという物のようです。 自転車に貼って、所属を明らかにする為のシールです。 広く一般に浸透しており、マンションだけではなく、 保育園や学校、その他様々な施設 …