なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

健康

赤ワインのような血尿出たので病院行った

投稿日:2021年8月25日 更新日:

スポンサーリンク

こんにちは。

とある昼下がり、
いきなり赤ワインのような尿が出ました。

ヤバさを示すには十分過ぎる程の暗赤色。
水洗の水たまりで薄まるも、透明度は0。

「ふむ・・・、ついに来たか・・
また、ちんちんマッサージされるのかしら・・」

などと思いながら、病院へ。

過去、尿路結石で、それなりの地獄を見た経験があるのですが、
今回は、それに準ずるようなハッキリとした痛みはない。

日常的に、腰がチクチクする事はあるのだが、
すぐに治るし、単なるヒステリーかもしれない。と思う程度である。

病院では、とりあえず検尿。
さっき出したばっかなんだけど。と思いつつ絞り出す。
当然どす黒い。
直カップな分、さらにどす黒く見える。

珍しい色なので、SNSにアップしようかとも考えましたが、
キモオジの汚物など見たく無いわな。って事でやめときました。

カップを提出し、問診。

痛くない旨。
過去に尿路結石の経験がある旨。を伝える。

その後、超音波エコー。
ヌルヌルで冷たくて、グリグリとツボに入ると痛かった。
腎臓、膀胱あたりを丹念にグリグリされた気がする。

腎臓に石灰質が認められるとの事。
腎臓の変形や膀胱に異常は認められないとの事。

その後尿検査の結果がでる。

潜血 3+
ケトン 3+
ビリルビン 3+
たんぱく +

なんか、主張の激しい結果になってるなあ・・と思いつつ話を聞く。

ケトンは糖質制限だろう。
たんぱくは、しこったっけ・・?よくわかんない。

潜血があるのは当然として、
問題なのはビリルビン。
肝臓を疑われる。

心当たりは、ありすぎる。酒の飲み過ぎですね。

という事で、血液検査。
注射器の中に自分の血が貯まっていくシーンと音が苦手なため、
採血中は目を閉じ、シューハーと呼吸音を出して誤魔かす。

採血1分程度ならば、
問題なく耐え切る事が可能なのですが、
今回は異様に採血が長い。
5分くらいは続いた気がする。

完了まではギリギリ耐えたのですが、直後に意識を失った。
久々に死亡した感覚を味わった。

無から、頭にじゅわじゅわとした意識が戻ってくる感じ。
とてつもなく強烈な眠気を感じ、視界も暗いのに眠れない。
そして、ひたすら気持ち悪い。発熱に換算すると40度くらいの感覚。

なぜそうなったのかは思い出せず、
そもそも思い出そうという考えにさえ至る事が出来ない。

時間で意識が戻るも、体の動きは鈍く、気持ち悪さは回復しない。
しばらく寝かされる事に。

気持ちの問題なのはわかっていますが、どうにもならない。
厄介なものです・・。

その間に、血液検査の簡易的な結果が出る。

ALTとCRPがわずかに高い。(他は正常範囲)

後日、病院に再訪し詳細な結果を聞く。

特にヤバイ病気は見つからなかったようで、
経過観察にしますとの事。

また、肉眼的血尿(赤ワイン)が出たら来てね。
という事らしい。

原因わかんないので、悪化させてから来てください。
という事でしょうか。
などとゴネても仕方ないので、お礼を述べ素直に帰る。

そこから尿の色が気になって、
毎回チェックしているわけです。

赤ワインの再発は無いのですが、
以前に比べて明らかに茶色い。

酒飲んで大量に尿を放出すると、
どちらかというと色薄いのがでるじゃ無いですか。
しかし茶色いんです。
大量に紅茶みたいなのが大量。

なんか普通じゃ無い気がするので、
禁酒実験を行う事にした。

んで3日たつわけですが、相変わらず茶色い。
肉眼的血尿なのかはっきりしませんが、色は明らかに変です。

そして4日目にピンク色の血尿が出た為、病院を再訪。
たんぱくにノイズを出したく無いので、しこらずに病院へ。

尿検査の結果は、
潜血3+のみ。
他は全て正常範囲。

腎結石の可能性が上昇し、
経過観察を継続との事になった。

ビリルビンも出てなかったので、
禁酒は解除しました。

にしても、
ちんちんから赤ワインが出ると不気味です。

どうにもならんよなあ。
やれやれ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

痛みのない肉眼的血尿で造影剤CT検査した結果

no image

こんにちは。 どす黒い血尿が出たので、あまりに不気味に感じた為、病院で検査をしました。 赤ワインのような血尿出たので病院行った 尿検査や血液検査には引っかからなかったので、造影剤CTを行ったのですが、 …

ダイエット食にもおすすめ。早くて美味しい便利な万能調味料

日本の代表的な調味料は 『さしすせそ』 (砂糖・塩・酢・醤油・味噌) 誰でも知っている優秀な調味料ですよね。 しかし単品ですと、単調な味になりがちですので、 数種類を合わせて使う事が多いと思います。 …

バッグに入れて持ち運びできる便利ささみソーセージ。料理にも使えます!

no image

常温保存可能で持ち運びが可能。 携帯性抜群の鶏ささみソーセージです。 2本入ってます。 トレーニーな方の運動前後に、 低糖質ダイエッターな方の捕食等にオススメです。 栄養バランスはお菓子タイプのプロテ …

早寝早起きダイエット、痩せる上に調子も上がる!夕飯が遅い人に特にオススメです。

早寝早起きダイエット 早寝早起きダイエットは 夜、夕食を22時以降に外食ですましている。 という方に、特におすすめな方法です。 やり方 やり方は単純です。 仕事から帰って来て22時越していたら、すぐに …

宿題をやらずに夏休みの最終日を迎えたような気持ちを常に感じる

no image

こんにちは。 ニートじゃ無いとわからない事が紹介されている動画を見ました。 その中に取り上げられていた事の1つに、 「宿題をやらずに夏休みの最終日を迎えたような気持ち」がずっと続く。 という趣旨の内容 …