なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

その他

子は親を写す鏡。子供の言う事は親の言う事。

投稿日:2021年8月3日 更新日:

スポンサーリンク

こんにちは。

3歳くらいの男の子と母親のペアと、
エレベータ内で居合わせました。

他人とエレベータとか勘弁してくれよ。
と思いながら角に退避する。

子供の視線を感じるやいなや、
「ママー。気持ち悪いおじさんだよ〜!」
と、何度も何度も繰り返すじゃないですか。

目をそらし、面倒くさそうに、じっとしている母親を、
視界の端で感じました。

キモブタオジサン見たら、
キモイ連呼したくなる気持ちはわかります。
事実ですし。

しかし、見た目がキモオジだとしても、
万が一、ちんこ付いてなかったら大問題になりますよ。

私にちんこが付いているかどうかなんて、
私にしかわからないのに、迂闊すぎやしませんか。

と、若干、訳のわからない事を考えつつ・・。

それにしても、容赦のない子供です。
連呼しつこいので、なんか言おうかしら・・、と考えたのですが、
私には、ちんこ付いているんだ。と思い留まりました。

ジェンダーカースト最下層のキモオジが何か発言すると、逮捕されかねませんからね。

結局、黙ってやり過ごしました。

このような場合に、
「子供の言う事だから仕方ない。」
と考える方がいらっしゃるのですが、如何なものでしょうか。

他人である第三者がそう思う分には何も思いませんが、
親などの当事者の答弁としては、ちょっときびしい気がします。

子供は環境に洗脳されやすい生き物であり、
身近な人の影響を受けやすい生き物です。

親は、必要な洗脳として、子供に「躾」を行いますが、
同時に、意識せず、想定外の洗脳をも施している事が多い。

親の思い込みを会話して子供に刷り込んだり、
大人同士の会話を子供が聞いていたりと、
想定外の情報も子供は遠慮なく全力で吸収します。

3歳くらいの子供が、
「おっさんキモイ」とか、
0から言えるわけないじゃないですか。

必ず、そう言うに至ったきっかけがあるはずでして、
身近な人の会話内容に含まれている可能性が非常に高い。
連呼するほど印象深かったのですから、たまたま1回と言う事もないでしょう。

TVの場合もありますが、
そんな番組見てるとか、やばい環境で育てられている事に変わりなし。

友人や園の先生などの可能性もありますが、
親は、躾できる立場にあるにも関わらず、
「子供の言う事ですから。」と、許容放置判断。

結局、どのパターンであっても、
親はまともじゃない可能性が高い。

母子 vs キモオジならば、
問答無用で叩かれるべき立場なのは、キモオジ側なのです。

ではでは。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【考察】自粛させなくてはならない人は自粛しないよ。

no image

こんにちはー。 まとまらない話です。 コロナウィルスですね。真面目な人や、自分が真面目だと思ってる人は、もう既に自粛済みなんですよね。 1%自粛しない人がいると大きな影響が出ちゃうんですよね? 5%だ …

3歳児に、好きになっちゃったの、離したくない。と言われた。

タイトルのセリフは、私の3歳の姪が発したものなのですが、 最近の3歳児は進んでますね。最初は何を行っているのかわからず「?」状態でしたよ。 姪と私の息子で実家の近所にて、ちょう取りをした時の出来事です …

zoomのバーチャル背景動画を見ると、うざく感じてしまう

no image

こんにちは。 テレワーク流行ってますね。 テレワークのお供にビデオチャットソフトのzoomが流行っています。 私の職場では、 zoomは常時起動をルールとして運用しているのですが、 バーチャル背景に、 …

ヘンタイデブオタクオジサンは絡まれたくない

no image

こんにちは。 私はヘンタイデブオタクオジサンですが、自分の性格や、見た目、マニアックな趣向などを、他人に、積極的に、理解してもらおうと働きかけようとは思いません。 他人の大多数は、ヘンタイデブオタクオ …

絶対かっこいい!メカニカルファッションに必須のアイテム

今回紹介する、メカニカルファッションは、 機械風だけど、実はどれも実用的という、意味です。 自然な中にもエッジを求める方に最適のファッションだ! 早速行ってみようか! まずヘッドから メカニカル感をさ …