なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

ゲーム 旅行

【PS4/switch】風雨来記4|プレイ感想

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちは。ネタバレは無いです。

コロナな世の中ですが、
岐阜の観光地を周ってみました。
自宅で全裸で酒飲みながらコントローラ操作して。

旅ゲーと言うやつに挑戦しました。
風雨来記(ふうらいき)と言うゲームです。

風雨来記とは

日本一ソフトウェアから発売の
「旅アドベンチャー」と言うジャンルのゲームです。

このシリーズは、フォグと言う会社が、
だいぶ昔に発売したものだと記憶しておりましたが、
気がついたら日本一ソフトウェアの子会社になっていたようで。

日本一ソフトウェアは、
攻めたシステムのゲームを数多く出しており、
割とお気に入りのメーカーではありますので、期待からの購入。

風雨来記シリーズは未経験ですが、
今作は、舞台が「岐阜」と言う事でして、
コロナで行きたいのだけれど行けてない、
と言う状況に対する代償として購入しました。

地味なゲームですが、新感覚ではありました。

感想

主人公がバイクで走って、
観光地を回ってブログ書くゲームなのですが、
画面の背景が実写なんですよ。

撮影に360度カメラを使っているようで、
バイクで走っている時や、観光地の要所にて、横や上を見る事ができます。
googleストリートビュー的な感じですね。

若干画質が微妙な所もあるのですが、
現地の雰囲気は伝わってくる感じです。

搭載されている観光スポットも100以上あるようで、
マイナーな観光スポットも多数搭載されているようです。
旅行の下見には十分かと。

二次元キャラとの恋愛要素もあるのですが、
お目当と会うのが、むずい気はしました。
今の所仲良くなるようなエンディングは見れてません。

岐阜について学べましたので、
コロナが落ち着いたら行ってみようかな。と。

まとめ

岐阜を学べたのは非常に有意義でした。

360度写真の画質が、
もうちょっとよければ最高だったかも。

ではでは。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【シノアリス】緊縛の音|後衛武器解説

緊縛の音の主観的説明紹介です ミンソサとして、実際に使ってみての楽器・魔書解説となります。使える解説を心がけます 倍率なども考慮はしますが、実際に編成に入ってくるのか?という点を重要視します 編成優先 …

【シノアリス】被虐の琵琶|後衛武器解説

被虐の琵琶の主観的説明紹介です 編成優先度 味方前衛の編成と作戦に依存 物理劣勢想定で【必須】(風や火の染めでも【必須】) 物理優勢想定【低】 魔法【入らない】 劣勢時2.5倍率の物理攻撃特大up武器 …

指が痛い。ゲーム中すごい力が入ってるようだ

no image

こんにちは。 最近スプラトゥーン2をやっているのですが、5〜6時間続けた後に、ふと指を確認して見ると、指が痛い。 どうやら無意識でものすごい力でコントローラを握っているようです。 スプラトゥーンという …

【FEH】初大型イベント『投票大戦』運営の狙いとは?

ファイヤーエムブレムヒーローズ続けてます! 新初大型イベント始まりました! その名も、 『投票大戦』 どんな感じでしょうか。見ていきましょう。 遊び方 ◆投票大戦◆ 8人の英雄の中から、 あなたが好き …

【はねろ!コイキング】いけすブースターの詳細、効果と必要コイン数【完全版】

いけすブースターの獲得CPアップ(%)とランクアップに必要なコイン数の表を分かる範囲で掲載しております。 いけすブースターはマスターリーグのクリア後に購入可能になります。 獲得CPにボーナスがつきます …