こんにちは。
東京オリンピック始まりましたね。
盛り上がっても利権関係者しか喜ばない気もするのですが、
どうせやるなら、盛り上がった方がマシなのかな。とも思います。
話のタネに開会式くらいは見るか。
という感じで、TVつけたのですが、
最初の1時間くらい見たところで、もういいかな。
と、なってしまい、最後までは見れませんでした。
見たところまでの感想を。
君が代、とても上手でした。
海外風な抑揚の君が代は流行りなんですかね。
個人的には、和っぽい君が代も聞いてみたいと思いました。
踊り。
それぞれ、技巧のある人達なんですかね。
少人数なので、仕方ないのかもしれませんが、
少し地味な印象でした。
個々の演目を超えた全体的なテーマというようなものは、
あまり感じられませんでした。
ゲーム音楽での行進は、
おー。知ってる曲だ。という感じでした。
海外で有名じゃないゲームの曲が多かったので、
日本のゲーム感を押し出したのかな?と思いましたが、
そう考えると、Nintendoの曲が一つも無いのには違和感を感じました。
行進みて、もういいかな。
となったのでその後は見てないです。
盛り上がると良いですね。
ではでは。