なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

未分類

自己管理できないから管理してもらってます

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちは。

昨今、テレワークが流行っておりますが、
私は、オフィス出社を選択しています。

自己管理能力が低いからです。

私は、見張りがなければ可能な限り遊びます。
後々、非常に困った事になろうが御構い無しに遊びます。

なので、自宅で仕事は出来ません。
私にとって自宅は遊ぶ場所です。

また、早期リタイアが流行っているようですが、
これも私には無理だと思ってます。

金銭的にはなんとかなっても、
生命が持ちません。
数年持たずに死ぬと思います。

24時間365日、
自由時間になると言う事は、
全ての時間を自己管理すると言う事です。

好きな時に寝て、好きな時に遊び、好きな時に食べる。

休日は、気絶するまでゲームする事が度々ありますし、
心ゆくまで食べると、100kg目指せますし。

そんなのが毎日可能になると致命的なわけです。
数年内で確実に死ぬ事でしょう。

この性質は、
私にとって非常にタチの悪いものですが、
治せる見込みはありません。

私が治したいと思ってないからです。

治したければ努力するはずですが出来ませんので、
治したいとは思っておらず治せません。

生命にも関わりますが、
それでも治したいとは思っていないので、
自身の力では治しようが無いのです。

ですから、
この性質を寛解または緩和するには、
自分では無い何かを関わらせる事が必須になります。

すなわち、
他人に管理してもらう事が必須と言う事です。

他人に管理してもらう事で、
社会的にも身体的にも、なんとか命を繋ぐ事ができています。

私を管理してくれてありがとうございます。

ではでは。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

ロマサガRS再開

no image

こんにちは。 気が触れたのか分からなけれど、 なんの前触れもなく、ロマサガRSを再開した。 やはりこのゲームは少し頭がおかしい。 キャラ育成にかかる時間が半端ない。 恵まれた条件であっても、(重課金o …

100回中1回ダメなら全てダメという態度をとる人が多い

no image

こんにちは。 犯罪なんかは論外として。 タイトルのような事ない。と言いたいのですが、そういう態度や評価をする人は、結構多いです。 うまく言っている場合には何も残らなくて、うまくいかなかった場合に何かが …

飲酒しても苦しさは解消しない。納得か変化する事が必要

no image

寂しくて飲酒する。というニュースが流れていたような気がします。 酒を飲む事で、吐けない吐き気やおさまらない貧血感が、一時的にでも、おさまるような感じだったのでしょうかね。苦しいから酒飲むのは理解できま …

5人以上は大宴会らしいですが、お一人様しかダメじゃない?

no image

こんにちは。 大阪の知事の人が、5人以上の会食を自粛して欲しいと言っているみたいですね。 基準が曖昧で決めづらい所に、完璧じゃないにせよ、それなりの閾値を設定しようとする姿勢は評価すべきだと思います。 …

数学遊びが楽しすぎる

no image

こんにちは。 年明けから、新しい一人遊びが欲しくて探していたのですが、数学が楽しいと言うことに気がつきました。 超激ムズ推理要素や、難解なパズル要素が満載で、自力で解けたときや理解が進んだ時の達成感が …