なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

その他

ヘンタイデブオタクオジサンは絡まれたくない

投稿日:2021年7月2日 更新日:

スポンサーリンク

こんにちは。

私はヘンタイデブオタクオジサンですが、
自分の性格や、見た目、マニアックな趣向などを、
他人に、積極的に、理解してもらおうと働きかけようとは思いません。

他人の大多数は、
ヘンタイデブオタクオジサンに対して、
興味がないか、忌避感があると考えております。

理解できない事で喜んでいる醜悪な人間とは関わりたく無い。
と思う事は、本能的なレベルで自然な事でしょう。

本能とは、人そのものの性質なのですから。
理屈抜きで尊重せざるを得ない。

少なくとも、積極的につっかかっていって、
無理やり解らせるような事じゃないと思ってます。

ただ、人間には理性もありますから、
無理やり解らせに行ったら、
恐怖や罪悪感などで、気を使った対応してくれる方もいらっしゃるでしょう。

しかし、うわべで、とり繕ってもらっても仕方ない事ですし。
変に気を使われることは、かえって居心地悪そうです。

まあ、変に気を使わざるを得ない状況にする事自体が目的ならば、
積極的に解らせる方法は合理的だと思いますけどね。

・・・。

ヘンタイデブオタクオジサンの私は、
自分から他人に解らせに行く気はないのですが、

キモブタオヤジは視界に入るな。だのと、
他人の方から、難癖つけられる場合がある。

過去のトラウマが原因なのか、
生まれ持ったパーソナリティが原因なのか、
とにかく異様なエネルギーで向かってくる事さえある。

社会的に行動している限り、
他人の視界に入る事は、回避しようがない訳で、
わりと無茶な要求です。

こういうのに対しては、正直、助けて欲しいかな。
と考えております。

ヘンタイとデブとオタクとオジサンくらいは、
自助で直す努力しないと話になりませんかね?

ではでは。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

キモオタクデブオジサンは勘違いしそうになる

no image

こんにちは。 お気に入りの店には、短期間に高密度で通う癖があるため、店員には、ほぼ確実に顔を覚えられます。 飲食は、最近行かないので無いですが、コンビニ店員からの覚えられ率も半端ない。 とある新人店員 …

東京オリンピック開会式の感想

no image

こんにちは。 東京オリンピック始まりましたね。盛り上がっても利権関係者しか喜ばない気もするのですが、どうせやるなら、盛り上がった方がマシなのかな。とも思います。 話のタネに開会式くらいは見るか。という …

zoomのバーチャル背景動画を見ると、うざく感じてしまう

no image

こんにちは。 テレワーク流行ってますね。 テレワークのお供にビデオチャットソフトのzoomが流行っています。 私の職場では、 zoomは常時起動をルールとして運用しているのですが、 バーチャル背景に、 …

手作り弁当、押し付け押し付けられになってませんか

no image

こんにちはー。 まとまらない話です。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1196808031 たまたま、こんなページ発 …

【考察】自粛させなくてはならない人は自粛しないよ。

no image

こんにちはー。 まとまらない話です。 コロナウィルスですね。真面目な人や、自分が真面目だと思ってる人は、もう既に自粛済みなんですよね。 1%自粛しない人がいると大きな影響が出ちゃうんですよね? 5%だ …