なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

未分類

同僚との付き合い方が難しい

投稿日:2021年3月29日 更新日:

スポンサーリンク

こんにちは。

仕事って暗黙の無茶振りがベースで振られて来る事多くないですか?
ワンチャンそのまま通ればラッキー的な感じでごり押してくる人が多い。

これにどう答えて行くのかが素晴らしいのかは、
良い答えを持ち合わせていないのですが、

無理せずこなす。というのが第一方針で生きています。
革命的なものを!とか、夢見てませんから。

ただ、そういう姿勢が他人の目からは、
不真面目に映ってしまう事もあるようで、
舐めてくる人が出てくるんですね。

一人で仕事している分にはペロペロされても問題ないのですが、

そういう人とペア以上で仕事をする事があると、
不都合が出てしまうんです。

多少納期が厳し目の案件で、その人と、ご一緒したのですが、
その方は、私とならば、この納期では不可能だから、
これは後回しにしながら、ゆっくりやれば良い案件だ。
と態度に出してきました。

なんかめんどくさい感じに思われちゃってるんだな。。と感じましたので、

私は、納期にだいぶ余裕を持たせて、こちらの分の仕事を仕上げ、
あとは、その人の仕事待ちで終了。
という状態にして2〜3日見守ってたら、
その人は体調不良でお休みになられてしまいました。

その人が頑張れば、ギリギリで納期に間に合うかもしれないのに、
絶対に間に合わなくなってしまいました。

今回の場合、2つのパターンがあって、そもそも間に合わせる気がないので、マイペースを貫き続けている場合と、あえて休んで絶対に納期に間に合わなくする作戦の2パターン。

どちらのパターンも、
いろんな会社で、いろんな人で前例はあって、
特に今回は、クリティカルな案件でもないですし、
どうでも良いっちゃ良いんですけど。

納期ギリギリで休んだり、緊急対応で頭真っ白になる人って、なんなんですかね。企業戦隊ブラックになれませんよ?ピンクとかホワイト目指してるんですかね。

それでも休みたい時はありますよね。
私も10連休とかしちゃいますし。人のこと言えないです。

ではでは。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

おっさんが泣いてる迷子を助けるのは難しい

no image

こんにちは。 もしかしたらそうなのかな。と思っていましたが、私のような、きもいおっさんが一人で生きるには、どんどんしんどい世の中になっているようです。 どっかの新聞が、迷子を子供が助けて、えらい。大人 …

過労自殺事件から5年。一部の大企業の労働環境は劇的に改善されたと思う

no image

こんにちは。 電通の過労自殺は、当時、派手に取り上げられましたね。 最近、5年経ったという事で、再びニュースに取り上げられてますが、社会に与えた影響はどうだったのか、実体験より一例を。 当時、従業員の …

エンパスについて、ゆるく考えた。

no image

こんにちは。 エンパスっていう言葉を最近知ったのですけれど、共感力が高くて、他人が具合悪いと自分も影響出ちゃうような人の事を言うらしい。 小学生の頃、もらいゲロしたことあるから、私はエンパスなのかもし …

営業電話の意味

no image

こんにちは。 電話に出る事があります。 近年、携帯電話が普及しまくっていて、代表にかかってくる電話は、基本、営業電話です。 必要があれば、こちらからコンタクトを取らせていただきますので、営業電話は基本 …

コロナ対策で酒類提供禁止?ズレてる気しかしない。

no image

こんにちは。 GWは飯屋で酒出せないみたいですね。 私的には、 現在、食に興味失っているので、 飯屋がどういう営業になっても全く影響ないのですが、 この酒禁止対応には疑問を持ちます。 コロナ感染拡大の …