こんにちは。
32型のTVを10年程使用していました。
32型は、買った当時としては、特別小さいものでもなかったのですが、
今となっては小さい部類だと思います。
アニメ好きですし、ゲームもします。
ネトフリやアマプラもプレイステーション経由でテレビ視聴です。
youtubeは2倍速出来ないので見ませんが、
なんだかんだと、ほぼ毎日1回はテレビを使っているので、
テレビは私にとって重要なアイテムである。
と認識し、良いものを買う事にしました。
希望としては、
大きいサイズ(60インチ以上)で、画面が綺麗。
ネトフリやアマプラもTV単体で見られる。
音も良くしたい。
HDレコーダーも裏番組を同時録画したい。
という感じでしょうか。
ざっくりと贅沢かもしれません。
早速、お店に見に行ったところ、
有機ELディスプレイを使ったテレビが、推しの一品らしく、
フロアのいい場所に展示されていました。
有機ELディスプレイは、画面自体が発光している為、
暗闇な空間でも綺麗な映像をみる事ができる事が一つの売りらしい。
確かに、お店では、照明を落とした区画で展示されていた。
部屋を暗くしてホラー映画見るとかに良いのでしょうか。
さらに黒を黒として表現するらしい。
確かに綺麗な黒でした。
ただ、私は黒フェチではないので、他のでも十分かな。とも思いました。
唯一、大きな問題に感じたのは、寿命の短さです。
液晶に比べて、ディスプレイの寿命が半分くらいらしい。
私は10年くらい使うつもりで購入するので、
寿命が短いのは、合わないかもしれないと思ってしまいました。
なので、有機ELディスプレイテレビは候補から外して、液晶テレビをターゲットにしました。
次は画面のサイズなのですが、60インチ以上のを見て回る。
80インチ以上はデカすぎでした。
もしかすると、家への搬入にクレーンが必要かもしれない・・と感じました。
お値段も良くて、TV単体にしてはご予算以上かな。
と、候補から外しました。
65インチと70インチを見て、
大きさはどちらも十分だと感じましたので、
ならば安いほうが良いか。
という事で、65インチに決定しました。
次に音ですが、テレビの展示を見ていると、
セットでサウンドバーが展示されているものが複数ありました。
横長いスピーカーを備えたTVは、厨二っぽくてカッコいい気がしたので、購入することにしました。
音の用語はよくわからないので、脳死でミドルクラスのモデルを購入。
サウンドバーには、低音用の四角い箱型のスピーカーも付いてきました。
場所取りそうだと思い、想定外でしたが、
これはこれで、厨二ぽくて良いか。と。
ついでにHDレコーダーを新調。
テレビと同じメーカーの、裏番組も余裕なモデルを購入。
これもミドルクラスを脳死気味に購入です。
テレビ台は、自分で選んでもセンスないのを知っていますので、
お店に厨二ぽく展示してあるものと、同じものを購入。
骨組みと台だけな感じのもので省スペースです。
使って見ての感想ですが、
TVまで2mないくらいの狭い部屋で使っていますが、
大きいテレビ買って良かったです。
ちらつかないのが助かりますし。
画面を見るのが楽しいです。
画面綺麗だし大きいし、背景の細かい部分まで良く見えますし。
アニメや映画見てるとテンション上がります。
音も良いです。
低い音も、高い音も、細かい効果音がよく聞こえる。
こんな音も使ってたのね。と。発見がありました。
レコーダーも、
一つの設定でアニメを全部録画してくれるのは、
今まで1つ1つぽちぽちしていた身としては、非常にありがたい。
裏番組も余裕で、さらにありがたい。
いい買い物だった。
やはりテレビセットは、私にとっては重要なアイテムでした。
ではでは。