なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

未分類

氷河期世代から色々考えたら迷走した

投稿日:2021年1月22日 更新日:

スポンサーリンク

こんにちは。

最近氷河期という言葉を良く見かける。
私も世代ど真ん中なので気になって、自分を振り返ってみた。

新卒当時は、就職活動をしなかったので、
就職氷河期という実感は無かったのですが、

やりたい事を優先して入った零細企業は、
今思えばガチのブラック企業でした。
昔の蟹工船なんかに比べたら天国だとは思いますが、それでもしんどかった。

毎月300時間超の無給時間外労働や、日常的なパワハラがあり、
顔面ど真ん中に鉄拳を受ける事もありました。
完全不意打ちで拳食らうと、人って格ゲー見たいに吹っ飛ぶんだな。と驚いたものです。

結果、耐えきれずに1年ちょっとでやめてしまいましたが、
就職する努力をしなかったので、
当たり前の結果だと思っています。

おかげさまで、ある程度ブラック耐性がつきました。
以降、労働環境で苦しんだ事は無いです。

とはいえ、そもそも働いたら負けだよな。と思うようにもなったので、
役所でバイトして凌いでいたのですが、

そこのホワイトっぷりに感銘を受けて、
正職員になりたいと思いました。

しかし、その後2年間、外向けには募集自体が無く、チャンス自体なかった。
この時初めて、氷河期なのだ、という実感が湧きましたね。

そのまま定職につかないでいると、親が発狂したので、
仕方なく、民間企業に勤めました。

面接を受けた感じ、前の会社より会社っぽいと感じたので、まあいいか。と。

正直、自分の扱いに、たいした興味がもてなかった事もあり、
雇用条件の確認は一切行わず、就職を決めました。

年間休日50日程度で、年収200万くらいでしたね。
精神攻撃や物理攻撃は受けないので、非常に働きやすい企業でした。

その後、やりたい事ができたので、それに合わせて、
上京したり、20年で4回ほど転職しています。

どこも、成果の分だけ報酬が貰えるという事が徹底されており、
長期間勤めたらインセンティブがつくような事は無かったです。

なので、特定企業にしがみつく理由も無い。

やりたい事ができて、報酬が下がらないならば、迷わず行く。
という感じでした。

2005年くらいになると、すでに氷河期は終わっていたので、
それからは、まともな仕事はいっぱいありましたよ。報酬も下がる事は無かったです。

業界的に残業は多かったのですが、
ある時を界に、一気にホワイト化していきました。

とある超企業の過労死が発端だったような気がします。
ニュースの翌日から、目に見える程の、物凄い速度で、
労働環境がホワイト化していきました。

◯団連からのお達しだったからなのか、
世間の目を気にしての対応だったのか、わかりませんでしたが、
その企業だけでなく、業界全体のホワイト度が上がって行った気がします。

おかげさまで今の仕事もハイパーホワイトですし、
生活も特に困ってません。

強いて希望という話ならば、
ボーナスというものを、一度ももらった事が無いので、
成果以上の報酬というものを一度くらい貰って見たいものです。

もしかすると、コロナ対策で配られた個人への給付金は、
それにあたるのかもしれないとも思いましたが気のせいですかね。

まあ・・
こうやって振り返ってみると、
なんだかんだ、典型的な氷河期世代に当てはまるのかな、とも思います。

私が新卒でブラック行きになったのは自業自得ですけども、
企業に対する向き合い方は、氷河期世代なのかな。と。

私は、周囲の人に助けられて、何とかやって来れましたが、
一歩間違えると、立ち上がれなかっただろうな。という経験も何度かあります。

実際に、立ち上がれなくなってしまった人達もいらっしゃるのかな。
という感じはしていて、それでも頑張る人には助けが必要だろうと思います。

とはいえ、人に頼りっきりというのもだめだろうな。
とも思います。

私的に死にたがりですので、
最終的なセーフティーネットは安楽死かな。と思っています。

生きていると、常に、なにかしら悩み続けなくてはならないため、
恒常的に、酷くストレスを感じますし、そういうのがとても面倒です。
できればすぐに死んで解放されたいのですが、怖いので死ねません。

こういう人や、頑張れない人の救いになると思います。
税金もそれ以上かかりませんし。

安楽死の実装を待ち望んでいます。

現在のスイスの方法だと全然ダメですね。
あれは安楽死じゃなくて自殺です。

いつ死ぬってわかる事自体が怖いので、
死にはじめの最初から死ぬまで一切気づかずに死ぬ。
という感じでお願いしたいです。

ではでは。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

SNSの流れは一方的で気持ち悪さがある

no image

こんにちは。 ハンデがあるけど頑張って生きてます。と言う方はたくさんいます。 皆、相応に悩みながら生きていると思います。 ハンデをネタに悪口言われる事もあるでしょう。そんな時、言われた悪口をSNSに晒 …

さっさとワクチンうって遊びに行きたい

no image

こんにちは。 もう4月なんだけど。コロナのワクチン、いつになったらうてるの?中抜きされちゃったの? このまま待たされると、体重減っちゃって、基礎疾患なくなっちゃうんですけど・・。 マンボーとか騒いでて …

台風10号関連で、風速5m/s予想の関東も煽るのは強引すぎ

no image

こんにちは。 どっかのマスコミが、「台風10号、関東も人ごとじゃないワケ」と言うニュースを出していましたが、中身を見てみると、 ウェザーニュース・宇野沢達也気象予報士「関東付近に対しても、かなりの強さ …

昼休みはジムへ

no image

こんにちは。 ご飯に興味がなくなったせいで、 昼休みの時間が余るようになりました。 時間潰すためにラーメン食べる。だと意味がないので、どげんかせんといかん。 隣にジムがあるのを思い出しましたので、昼休 …

昭和は教師の体罰って普通でしたね。

no image

こんにちは。 教師の体罰が度々ニュースになっていますね。 現状の教育現場がどうなのか、詳しくはしりませんけども。 昭和の時代は、忘れ物した生徒を一列に並ばせて床に正座させて、長定規で順番にビンタしてい …