なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

未分類

過労自殺事件から5年。一部の大企業の労働環境は劇的に改善されたと思う

投稿日:2020年12月26日 更新日:

スポンサーリンク

こんにちは。

電通の過労自殺は、当時、派手に取り上げられましたね。

最近、5年経ったという事で、再びニュースに取り上げられてますが、
社会に与えた影響はどうだったのか、実体験より一例を。

当時、従業員の多い企業にお世話になっていたのですが、
入社当時は、毎日終電帰りで、定時って何よ?という感じでした。

入社当時から、社会の目に非常に敏感な企業だとは感じてはいたのですが、
この事件の直後から、労働環境の改善に強い姿勢で取り組むようになりました。

変化は非常に速やかでした。

深夜にはオフィスが消灯され、
日常的な深夜残業する人は、ほぼいなくなりました。

また、有給取らない人がいるとその上司が怒られるようになり、
頼むから有給とってくれ。と。そういう感じになりました。

毎日、そんな遅くならず帰れるし、非常に体が楽になりました。

労働環境の改善は、その後も継続的に行われ、
数年後には、あれ?もしかしたらホワイト企業じゃない?と感じるまでになっていました。

何か事件が起こらないと、変えられない体質というのは、
考えさせられますけれども、きちんと対応できる事は素晴らしい事だな。と感じております。

ただ、これは、どちらかというと珍しいケースらしく、
そうはなってない会社も多くあると聞いております。

願わくば、世論にあまり見張られる事のない中小地方企業などまで、労働環境改善の波が行き渡る事を願います。

また、労基が健全に動ける環境が整う事を願います。

最後に、真面目で頑張り過ぎてしまった方々へ、ご冥福をお祈り申し上げます。

ではでは。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

ムラ社会に、英国から変異濃厚なコロナが到来

no image

こんにちは。 コロナが888と流行ってますね。 現在、国内では、 GoToトラベル関連の伝染拡大疑いで、東京が地方から叩かれまくっています 年末年始に帰らない選択肢を、早々に取りましたが、判断としては …

100回中1回ダメなら全てダメという態度をとる人が多い

no image

こんにちは。 犯罪なんかは論外として。 タイトルのような事ない。と言いたいのですが、そういう態度や評価をする人は、結構多いです。 うまく言っている場合には何も残らなくて、うまくいかなかった場合に何かが …

月曜人出 先週より増加率上昇。けしからんって思いましょう

no image

こんにちはー。 まとまらない話です。 コロナ関連で、ニュースが出ましたね。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6358373 先週の日曜から月曜の人数変化率より、今週の日 …

友達いっぱいいる人は素敵です

no image

こんにちは。 ネットをボケーっと見てたら、 「友達を欲しがる人は自分に自信がない」 って、有名なyoutuberの方が、アメーバの番組で半年前くらいに話していたようで。 素直な人が、この言葉の表面だけ …

糖質制限をしている。10日で6kg減った

no image

こんにちは。 最近、体重の落ちが悪くなったので、気を引き締めて、糖質制限に手を出しました。 10日間ですが、6kg減りました。ホメオスタシスをあざ笑うかのようなペースで減っています。 毎日のメニューは …