なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

未分類

過労自殺事件から5年。一部の大企業の労働環境は劇的に改善されたと思う

投稿日:2020年12月26日 更新日:

スポンサーリンク

こんにちは。

電通の過労自殺は、当時、派手に取り上げられましたね。

最近、5年経ったという事で、再びニュースに取り上げられてますが、
社会に与えた影響はどうだったのか、実体験より一例を。

当時、従業員の多い企業にお世話になっていたのですが、
入社当時は、毎日終電帰りで、定時って何よ?という感じでした。

入社当時から、社会の目に非常に敏感な企業だとは感じてはいたのですが、
この事件の直後から、労働環境の改善に強い姿勢で取り組むようになりました。

変化は非常に速やかでした。

深夜にはオフィスが消灯され、
日常的な深夜残業する人は、ほぼいなくなりました。

また、有給取らない人がいるとその上司が怒られるようになり、
頼むから有給とってくれ。と。そういう感じになりました。

毎日、そんな遅くならず帰れるし、非常に体が楽になりました。

労働環境の改善は、その後も継続的に行われ、
数年後には、あれ?もしかしたらホワイト企業じゃない?と感じるまでになっていました。

何か事件が起こらないと、変えられない体質というのは、
考えさせられますけれども、きちんと対応できる事は素晴らしい事だな。と感じております。

ただ、これは、どちらかというと珍しいケースらしく、
そうはなってない会社も多くあると聞いております。

願わくば、世論にあまり見張られる事のない中小地方企業などまで、労働環境改善の波が行き渡る事を願います。

また、労基が健全に動ける環境が整う事を願います。

最後に、真面目で頑張り過ぎてしまった方々へ、ご冥福をお祈り申し上げます。

ではでは。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【考察】コロナにかかったらどうするか考えた

no image

こんにちはー。 まとまらない話です。 先走りすぎでしょうか。個人的には、そのうち1回はコロナにかかるんだろうなって思っております。 直近で罹患する場合。ここ1ヶ月くらいの間にかかってしまうのならば、病 …

友達いっぱいいる人は素敵です

no image

こんにちは。 ネットをボケーっと見てたら、 「友達を欲しがる人は自分に自信がない」 って、有名なyoutuberの方が、アメーバの番組で半年前くらいに話していたようで。 素直な人が、この言葉の表面だけ …

新型コロナ感染情報、生データが欲しい

no image

こんにちはー。 まとまらない妄言です。 新型コロナの感染者の情報は、現在もなお小出しにされてますね。 感染者の情報について、集計後の情報が欠損したデータを公表されても、ミスリードなので、集計する前のデ …

【ロマサガRS】キャラ復刻よりSS武器を復刻して欲しい

no image

こんにちは。 ロマサガRSやってるのですが、1年弱間を開けての復帰の為、その間にイベントで期間限定配布されたSS武器を持っていません。 強キャラと呼ばれるジョーなんかも、キャラは復刻したので、キャラ自 …

他人との程よい距離感は難しい

no image

こんにちは。 「言葉にしないとわからないから言ってよ!」 というのは恋愛沙汰の常套句の1つだと思いますが、 「それくらい察してよ!」 という常套句も存在していて、 全てを言葉にしてもらわなくても、 推 …