こんにちは。
ドコモの携帯プラン、お安いのが出るようですね。
20Gで2980yen/month
キャリアメール非対応なのが気になりますが、
届いているメールがiコンシェルのみでしたので、無くなっても問題なさそうです。電話も使いませんし。電話し放題の+1000yenもつける必要がない。
という事で、始まったら申し込もうと思っていました。
念のため、現在の支払いをmydocomoで確認してみたのですが、
通信料分は2480yenじゃないですか。
プラン変えると値段が上がってしまう事がわかりました。
ギガライトで3G使ってないので、このお値段のようです。
最近ソシャゲもほとんどやってないし、スマホで動画も見ないですから、
私には今の所、大容量プランは必要なさそうです。
5Gのサービス使う目処がたったら、
自然と通信料が増えるでしょうから、
その時に申し込みしましょうかね。
ahamoはお得そうなので、つい申し込みたくなりますけれども。
脳死で申し込むのではなく、
現在の支払い状況を確認したほうが良いかもしれません。
・・・と思ったのですが、docomoのグラフ画像に騙されていました。
ギガライトのご利用料金の、グラフ画像に書かれている値段を参考にしていたのですが、この値段に騙されていました。
12/10追記 実際には4150円払っていた
よーく見たら、下に注意書きがありました。
- 「dカードお支払割」または「2年定期契約」、「みんなドコモ割」(3回線以上)、「ドコモ光セット割」適用後の料金です。
- 表記の金額はすべて税抜です。
グラフ画像にデカデカと表示されている価格は、
特殊な条件をいくつも満たした場合のみに適用される価格だったのです。
私はどの条件も満たさないので、
1G〜3Gのフル価格で、月額4,150円取られているみたいです。
グラフ画像価格を、脳死で信じてしまった私が愚かでした。
こんな基本的な手法で騙され続けていたなんて、己が恥ずかしいです。
携帯キャリアというものは一切信用しない。
全てを疑ってかかるくらいがちょうど良い。というのを再認識しました。
ahamoにも注意書きあるんじゃないですか?
本当に月額2,980円ぽっきりなのですか?
本当に月額2,980円ならば、乗り換えて良いと思います。携帯キャリアの料金は、全てを疑ってかかる必要がありますね。
警戒感MAXで接しないといけないサービスなんて、いやらしさしか感じない。
本当に月額2,980円なのか怪しいので、注意してみようと思います。
ではでは。