なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

未分類

昭和は教師の体罰って普通でしたね。

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちは。

教師の体罰が度々ニュースになっていますね。

現状の教育現場がどうなのか、詳しくはしりませんけども。

昭和の時代は、忘れ物した生徒を一列に並ばせて床に正座させて、
長定規で順番にビンタしていくのが普通だったと記憶しています。

のび太やカツオもクラス全員の前で叱責されて、廊下に立たされたりしてますよね。
水バケツもあったような覚えがありますね。

リアルでもアニメでも、体罰する人は目が血走っています。
冷静ではない状態であり、指導目的だけではないと容易に判断できます。
衝動的に怒ってるのでしょう。

小学生とか中学生とか、関わった大人の数が少ないので、
良い大人の基準が定まっておらず、刷り込みのように、この人は正しい大人なのだのだと思いこむ傾向がある。

そんな子供が大人になり、いろんな大人を知ってから、小中学校時代を考えてみると、絶対に交流持ちたくないと思えるやばい人だった。と思い直す事も少なくない。

このような考えを持つ、私のような大人が育ちましたから、
体罰は良いものではないのでしょう。

言っても聞かない子供がいる。というのも理解できますので、
本当に指導ならば、体罰も一考の余地はあるかもしれませんが、
私欲挟んだ時点でアウトかなと思います。

本当に指導だとしても、指導する人がサイコパスなら悲惨なので、
パーソナリティ障害を放置している現状では、
一律でアウトに設定しとくのが無難ですかね。

生徒や親がモンスターのパターンもあり、大変ですね。

ではでは。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

お手すきの際にお願いしますって、やらなくても問題無いって事?

no image

こんにちは。 お仕事を依頼する際に、 「お手すきの際に、お願いします」 という言葉を添える方がいらっしゃるのですが、 これには違和感を覚えます。 私の予定を全く知らない方が使うのであれば、 なんて自己 …

隣も寡黙で一人がいい。

no image

こんにちは。 私がコロナに感染するとしたら飲食店で間違いないです。そこしか人と接触する機会ありませんので。 コロナは飛沫感染が強力らしいとわかってきたようで。すなわち咳くしゃみや会話によるツバの飛ばし …

結婚は偉い、子供いればもっと偉い、そうですね。

no image

結婚は偉い。子供がいればもっと偉い。国の存続という観点で見ると、そういう側面があるのは間違い無いでしょう。事実だと思います。間違いないのですから、素直に認めるべきかな。と。 他人が偉くても困りませんし …

人生は少しの援助で変えられるものだろうか

no image

こんにちは。 働いた事がない。働いたとしても全て数日で辞めている。自分に向いている仕事がない。自分に向いている仕事の見つけ方がわからない。なので、リセットがてら上京したい。 なるほど。 私も上京組なの …

ステーキ屋は肉だけ出して欲しい

no image

こんにちは。 サイゼリヤの、 ラムのランプステーキを食べてきました。 非常に素晴らしい内容で、 定期的に通おうと思いました。 肉と塩だけで提供されて、 付け合わせが全く無い事が素晴らしい。 ステーキ屋 …