なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

未分類

親の顔を見てみたい。という台詞に思う事

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちは。

「親の顔を見てみたい。」
毎日のように言われてた時期があります。だいぶ昔ですが。

申し訳ないな。という気持ちでいっぱいでした。

時が経って、改めて考えてみたのですが、

この台詞に、相手の為になる要素は1つも見当たりません。
ですから、相手の為を思って言っている可能性は限りなく低い。

1対1での会話であると考えると、第3者の為に言っているとも考えづらく、
自分の為にだけ言っていると考えるのが妥当。

発言の理由については、その言葉の効果を考えるに、
マウントをとりたいか、ストレスを発散したいという可能性が高いと考えます。

いずれも、極めて利己的な理由である事から、
この言葉を常用しているような場合は、基本的な人格自体が利己的である。
と考えて問題無さそうです。

それなりの確率で、パーソナリティ障害も疑ってしまいます。

という流れで、私の判断としては、
「親の顔を見てみたい。」という人間は、
関わらない方が良さそうだという事になります。

あくまで私の考えの範疇での話なので間違いなきよう。
解釈は、人それぞれですから。

解釈の1例として、この言葉を言われた際に、
「自分の事を悪く言われるのは構わないが、親の悪口を言われるのは許せない。」
と、いう返しをする方がいらっしゃるようです。

私とは意見が合わなそうな人だな、と考えます。
義に厚い自分を演出したい中二病なのではないかと、疑問を持ってしまうからです。

まず、親自体はこの台詞を聞いていないので、なんともありません。
親に影響があるとすれば、人づてに、この出来事を聞いた時だけでしょう。
もし、その効果を期待しているのだとすれば、あざとい。

また、許せないと、怒りを感じているのは、言われた本人だけです。
自分の信じる所を傷つけられたと主張して、怒りの台詞を返している。

親のために怒っているのではなく、あくまで自分の為に怒っている。
親のためと見せかけつつ、結局は、自分だけなところが気になります。

おそらく悪い人ではないと思います。
むしろ良い人なのかなとは思います。

ですが、自分の事を好きすぎるのではないかと、少しだけ心配になってしまうのです。

もしかすると、ARIAの「恥ずかしいセリフ禁止」という感覚で、必要以上に気になっているだけなのかもしれません。
同族嫌悪ですかね。

そんなこんなで、
話のつながりはありませんが、
目上の人を無条件に尊敬はしません。
間違ったと思う経験があるからです。

歳に関係なく、尊敬できる人を尊敬します。

ではでは。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

大きなテレビは気持ち良い

no image

こんにちは。 32型のTVを10年程使用していました。 32型は、買った当時としては、特別小さいものでもなかったのですが、 今となっては小さい部類だと思います。 アニメ好きですし、ゲームもします。ネト …

2020、年末年始の過ごし方一例

no image

こんにちは。 年末年始。今年は9連休である。実家に帰らないので、予定はない。 とりあえず、ログホライズンの第3期が年明けに始まるので、BDレコーダーの中にある50話分を、1.5倍速の通しで見ようと思っ …

胸痛と奥歯の放散痛セットをなんとかしたい

no image

こんにちは。 ここ3〜4年間くらい、 時折、胸痛と奥歯に放散痛が出ます。 軽い時は5分くらいですが、ひどい時は30分以上苦しみが続く。 冷や汗かきながら耐えるのですが、正直かなりしんどい。 水を飲み込 …

歯医者で口の中を触られるのが気持ち良くて困惑する

no image

こんにちは。 歯医者で定期的に、検査やクリーニングを行うのですが、とある医者の方に施術していただいていると、気持ちよくなってしまう事が発覚しました。 唇を指で抑えられたり、広げられたりすると、気持ちよ …

生きるのが面倒だ。

no image

こんにちは。 死にたいと言うか、生きるのが面倒です。正直、平均よりも、ぬるく楽に生きていると思いますが、それでも生きるのが面倒です。 今まで半生を生きてきましたが、「生きる事は割りに合わない。」という …