なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

未分類

エンパスについて、ゆるく考えた。

投稿日:2020年9月18日 更新日:

スポンサーリンク

こんにちは。

エンパスっていう言葉を最近知ったのですけれど、
共感力が高くて、他人が具合悪いと自分も影響出ちゃうような人の事を言うらしい。

小学生の頃、もらいゲロしたことあるから、私はエンパスなのかもしれない。

あと、私の知人は、誰かがトイレに行こうとすると、ほぼ確実に先回りしてトイレを占領する能力を有するので、エンパスでしょうか。

また、集団ヒステリー症状みたいなのは該当するのでしょうか。
日本人は20%もエンパスらしいですから。
集団で症状がおきても不思議じゃないですよね。

また、エンパスの人は、ちょっとした所作から感情を深く読み取る事ができるらしいのですが、思い込みが激しいだけって言う可能性はないのでしょうか。

例えば、ストーカーのような。
読み取った感情が間違ってそうなパターンはエンパスに含まれるのでしょうか?
他人の事を中心に生きてますよね。

あと、メンタリストの人はエンパスなのでしょうか。
経験上のパターンから、それらしいものを抽出しているだけのような気もするのですが。どうなのでしょう。そう言うのもエンパスなのでしょうか。

また、読み取った感情は、100%に近い精度で合っていないといけないのでしょか。たまには間違ってもいいものなのでしょうか。

読み取る感情には、得意分野が合っても良かったりするものなのでしょうか。
敵対心を読み取るのは上手だけど、恋愛感情はさっぱりだぜ。みたいな。

疑問がいっぱいです。ネットでさらっと調べた程度では良くわかんなかったです。

教えてください。

すいません。出直してきます。

ではでは。


追記

ちょっと調べましたが、もらいゲロはエンパスの可能性がありそうですね。
看護師の人で、もらいゲロも含めて、患者と同じ症状が出て、職業継続に苦しむほど悩む人がいるらしい。

トイレ占領については、他の例が見当たらなかったけども、他人の催している姿を見ると、トイレに行きたくなる。と言う点はエンパスぽいですね。

集団ヒステリーもエンパスぽいですね。
宗教団体の事件や、歴史中に、なんでこんな決断を・・。と言った例も、共感力が高まりすぎた結果起きてしまったものもある。との事。

思い込みが激しいだけ。という仮説以降の部分は、わからなかったです。

ただ、エンパスは身近なものなのだと感じました。
20%なら左利き(10%)より多いって事ですしね。

ではでは。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

他人との程よい距離感は難しい

no image

こんにちは。 「言葉にしないとわからないから言ってよ!」 というのは恋愛沙汰の常套句の1つだと思いますが、 「それくらい察してよ!」 という常套句も存在していて、 全てを言葉にしてもらわなくても、 推 …

婚活女性は本当に高望みなのか?少し調べた

no image

こんにちは。 とある動画を見ました。とある婚活女性(30歳前半)は、いたって普通の男性を探しているらしい。 具体的条件としては、 500万以上の収入30代前半身長は平均以上雰囲気イケメン以上 との事で …

お盆連休、外出する事にした

no image

こんにちは。 東京はGOTOトラベル対象外ですね。まあ、GOTOの対象有無は、あまり影響ないのですけれど。割引よりは、自分の思い立ったタイミングで実行する方が重要ですからね。どうせ、食費が1人前で月2 …

【ロマサガRS】キャラ復刻よりSS武器を復刻して欲しい

no image

こんにちは。 ロマサガRSやってるのですが、1年弱間を開けての復帰の為、その間にイベントで期間限定配布されたSS武器を持っていません。 強キャラと呼ばれるジョーなんかも、キャラは復刻したので、キャラ自 …

察してくれとか、シャイなのを主張する事は、他人に負担をかけている

no image

こんにちは。 喧嘩した時に、「もう、別れましょう!」とか、「もう、会いたくない!」とか。一般的なやり取りの1パターンだと思うのですけれど。 相手が、察する人であるならば、本心は言葉通りじゃないと解析し …