なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

未分類

夫のものを捨てたら、帰ってこなくなった件の考察

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちは。

夫のおもちゃを処分したら帰ってこなくなった。
のような話を見かけますね。

捨てた妻のパーソナリティ障害は当然疑うべきですが、
捨てられた夫がコミュ障なのも疑うべきですね。

いきなり捨てられたかのような感じなのですが、
そもそも、いきなり捨てられたのでしょうか。
妻側は抗議するなどで、ストレスを発信していたのではないでしょうか。
その重大性に気づき、よく話をするべきだろうに、そこを無視した可能性が否定できません。
抗議に対して、もごもごするだけで、工夫や対応等、一切歩み寄りをせず、状況を放置した可能性を否定できません。

一緒に暮らしているのだから、妻がどんな人間なのかは、良い所も悪い所も、後にどんな行動に出るのかも、少なからず想像できるはずです。

いざ捨てられてから、やっと行動を開始すると言うのは。
なんか、ちょっと。な感が否めない。

捨てたことに罪悪感を感じる妻への無気力反撃だとするのなら、いやらしさまで感じます。
僕が悪かったんだ。とか言いながら、無気力で抗議。
誰も勝たないLose-Loseでの決着ですが、どっちもどっちな気がしますね。離婚への布石なら、理解できますが。

捨てられる前に対策すべきでは。
話し合えない関係なら、別れる事も考慮すべきでは。
話すの怖いですかね。調教されちゃったんですかね。

この件については、いろんなパターンがありそうで、
無許可で処分は分が悪いと言えども、全て妻が悪いと言うのは、脳死かもしれません。

売っぱらった金で、自分のもの買って喜んでるようなパターンなら、お気の毒ですけれども。

可能性の問題ですが、
夫が、うんこを集めてて、臭いから妻が全部捨てたら夫が帰ってこなくなったり、無気力になった。って事もあるのかしら。
流石にないかしら。

うんこじゃないにしても、そんな感覚で捨てた人もいるのかもですね。

あと、捨てる役が妻で、捨てられる役が夫なのは、なんかあるんですかね。

ではでは。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

ため息は幸せが逃げる?舌うちよりは若干マシかな

no image

こんにちは。 溜め息すると幸せが逃げていくらしいじゃないですか。 ため息がくせになっていそう人が身近にいらっしゃるので、 その例で考えてみます。 おそらく本人は、無意識だと思うのですが、 困ったことが …

アナログ秘密投票では公正な選挙はできない

no image

こんにちは。 アメリカ大統領選挙が荒れてますね。 私は、もともと選挙というものを信用しておりません。毎回、出来レースな結果になるし、例え操作されていても、一市民の資本力では確認のしようがないからです。 …

コンビニ弁当は減塩傾向にあるのかもしれない。

no image

こんにちは。 数年前、コンビニの食べ物はしょっぱすぎるという記事を書きましたが、最近は改善の兆しが見られます。 明らかに変わったと感じたのは、セブンイレブンの餃子。 記憶にある限りですと、2年前は、暴 …

大きなテレビは気持ち良い

no image

こんにちは。 32型のTVを10年程使用していました。 32型は、買った当時としては、特別小さいものでもなかったのですが、 今となっては小さい部類だと思います。 アニメ好きですし、ゲームもします。ネト …

英語は何となくでいいので、読めた方がいい

no image

こんにちは。 英語は得意では無いのですが、簡単なものは読めるように、学習しています。 パソコンでお仕事していると、度々目にするのが、 「英語のエラー文章」 英語のエラー文章には、簡潔にエラーの原因が記 …