なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

未分類

人生は少しの援助で変えられるものだろうか

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちは。

働いた事がない。働いたとしても全て数日で辞めている。
自分に向いている仕事がない。自分に向いている仕事の見つけ方がわからない。なので、リセットがてら上京したい。

なるほど。

私も上京組なので、応援したさはあります。
地方は、ろくな仕事がないですからね。

ただ、働いたとしても全て数日で辞めているあたりが引っかかるんですよね。
極端に体力がないらしく、適正にあった仕事があてがわれない。
と言う事らしいのですが。

地方は、選べる仕事の種類が少ない。と言うのはあると思うのですよね。
上京すると、若干選択肢は増えます。

ただ、辞めた理由というのが、あまり好きな言葉ではないのですが「一般常識」に照らし合わせて問題のあるものなのかどうかが気になって、脳内イメージを覗きこめるといいのですけど、話で聞くしか出来ないですから。

話を聞いても、現状では、見込みをあまり感じられず。

見込みもないと思っているのに、中途半端に援助してまうと、
だめだった時に、援助を切らざるを得ない。

援助を切る時は、相手はおそらく生活基盤が形成出来ていない状況で、見知らぬ土地に放り出されるわけで。おそらくもっと大変な事になる。

まあ、その時は放り出すしかないのですけれど。

ただ、自分で何も変えられないような人というのは、ぬるま湯に浸かって苦しんでるふりしてるだけの可能性もあるのですよね。

そういう人は、追い込んだら行動する可能性はある。
新型うつ的な感じですね。

そこに賭ければいいのか?って思わないこともないですが。
本当にダメダメな場合もあるわけで。

ダメダメというパターンは、私も望んでいないのですよ。
幸せになってほしいと思っています。

まあ、私は、悩んでいるふりをしつつ、現状では答えが出ているので、実は大した悩んではいないのですが。
どうすれば、お互いにwin-winになれるのでしょうね。

今は、在宅ワークの種類も増えてはいるのですけど。
仕事を探す能力が不足していて見つけられないのかなぁ。うーん。

こういうニーズをうまく活かせられと、少しは幸せになる人が増える気もするのですけど。
どうしたものか。

ではでは。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

夫のものを捨てたら、帰ってこなくなった件の考察

no image

こんにちは。 夫のおもちゃを処分したら帰ってこなくなった。のような話を見かけますね。 捨てた妻のパーソナリティ障害は当然疑うべきですが、捨てられた夫がコミュ障なのも疑うべきですね。 いきなり捨てられた …

最近、緊急事態なのかわかりません

no image

こんにちは。 最近、栄養コントロールの為、外食を一切しなくなりましたし、 仕事をしてない時間は、ほぼ、お家でゲーム三昧なので、今日が緊急事態なのかどうか、わからなくなっておりました。 もともと、外食も …

【考察】コロナにかかったらどうするか考えた

no image

こんにちはー。 まとまらない話です。 先走りすぎでしょうか。個人的には、そのうち1回はコロナにかかるんだろうなって思っております。 直近で罹患する場合。ここ1ヶ月くらいの間にかかってしまうのならば、病 …

いまさら、スプラトゥーン2を初めた。操作が慣れない

no image

こんにちは。 マイクラがエリトラとってひと段落したのと、たまたまスイッチが売っていたので購入。 スプラトゥーン2をDLする。 開始直後に、独自の日本語で、まずは対人対戦してみろ。と。「鬼畜かよ。」と思 …

紅白というか歌番組に興味ないんだよなあ。

no image

こんにちは。 今年の年末はがっつりTVみる時間あるので、一度、年末番組と言うものをしっかりじっくり味わってみようって思っていました。 年末番組の代表的なものといえば、紅白歌合戦だと思いますけれど、知ら …