こんにちは。
過去最強クラスと思われる台風10号が、九州をかすめていきそうな雰囲気。
よく比較として出てくる伊勢湾台風は929mb(ミリバール)で日本上陸したみたいですね。ミリバールはそのままヘクトパスカルに変換して問題なさそなので、929hPaで上陸という事みたいですね。
台風10号は930hPa前後で日本上陸しそうとの事で、最強クラスなのは間違いなさそです。
九州の人は防災準備やっといたほうが良い気がしますね。
伊勢湾台風は5000人ちょっと犠牲者が出たんですね。
コースも、中部から東北をなぞる感じに動いてえげつなかったようです。
昭和39年なので、今と比べてインフラはショボい気はしますけれど。最強クラスらしいですからね。やばかったんだと思います。
9/3 10:00時点では、台風10号は、九州をかすめて、大陸の方へ向かっていくコースのようですが、まだ確定まではしていないようですので、多少ずれる可能性はありそうです。どのような感じで接近するのか見守る必要がありそうです。良い感じに逸れると良いなって思います。
災害はお腹いっぱいですよね。
苦しまなくて良いところで苦しみたく無いですよね。
平和が良いです。
ではでは。