なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

未分類

北海道で夏場にストーブ焚いて火事。上に干してたのはまずいかな

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちは。

北海道中標津で火事。

夏場に犬が寒かろうと、ストープをつけて放置してたら家が燃えてたらしい。

北海道でそこそこ大きい家の場合、1畳弱くらいある、煙突のついた大型の石油ストーブがある場合が多いです。
石油燃料で真ん中が赤くなるタイプのやつだとは思うのですが、
ストーブつけて数日放置する事は、田舎の道民なら普通の事です。エアコン感覚ですね。

冬場、水道管が凍って破裂するのを防ぐために、常時ストーブつけなくてはならない家も普通にあります。古い家に多いですね。
新しい家は、基礎や断熱材で対策して大丈夫な場合もありますが、長期家を開けるなら、冷え切ってしまうので「水落とし」したりで凍結対策します。

そういう事情もあり、凍結を恐れて、冬は基本ストーブつけっぱなしの家は結構あります。長期家を開ける場合は、水おとしコースですが。

そのため、外は極寒ですが、家はあったかくて、ストーブつけて半袖と短パンで過ごしている家もあるらしい。
エネルギーの無駄ですが、それが道民感覚。
まあ、変にケチったら熱中症の逆になりそうです。

今回の事例は、ストーブの上に洗濯物を干していたというのがまずそうですね。
おそらくはストーブ使うのは、シーズン初だったのでは無いかと想像できます。

シーズン初は、ストーブにゴミや空気が溜まって、変な挙動する事も多いから、きちんと見てないとダメなのですが、見てなかったんだろうなあ。

あと、洗濯物干しも、周りに雪玉くっついた手袋や靴を干したりとかはやるけど、上はやばいですね。
道民感覚としても、注意足らなかったかな。という印象。

ストーブつけた人、大変だなあ。
犬を気遣ってストーブつけたのだろうから、優しい人ではあるはずなんですよね。
旦那次第かなあ。愛されている人なら良いのですね。
なんか、いたたまれません。

火の取り扱いには注意ですね。

ではでは。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

隣も寡黙で一人がいい。

no image

こんにちは。 私がコロナに感染するとしたら飲食店で間違いないです。そこしか人と接触する機会ありませんので。 コロナは飛沫感染が強力らしいとわかってきたようで。すなわち咳くしゃみや会話によるツバの飛ばし …

最近、緊急事態なのかわかりません

no image

こんにちは。 最近、栄養コントロールの為、外食を一切しなくなりましたし、 仕事をしてない時間は、ほぼ、お家でゲーム三昧なので、今日が緊急事態なのかどうか、わからなくなっておりました。 もともと、外食も …

人生は少しの援助で変えられるものだろうか

no image

こんにちは。 働いた事がない。働いたとしても全て数日で辞めている。自分に向いている仕事がない。自分に向いている仕事の見つけ方がわからない。なので、リセットがてら上京したい。 なるほど。 私も上京組なの …

トイレの紙がいつも三角な事にルッキズムを感じる

no image

こんにちは。 最近、 自宅からご帰還なされた方が増えたようで、 オフィスのトイレが盛況です。 個室トイレの稼働率はそこそこといった感じで、 満員な事もたまに。 しかし、いつ入っても綺麗だし、 香水みた …

糖質制限をしている。10日で6kg減った

no image

こんにちは。 最近、体重の落ちが悪くなったので、気を引き締めて、糖質制限に手を出しました。 10日間ですが、6kg減りました。ホメオスタシスをあざ笑うかのようなペースで減っています。 毎日のメニューは …