なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

未分類

コロナ対策は、思いやりの範疇なので、他人に期待しない方がいい

投稿日:2020年8月26日 更新日:

スポンサーリンク

こんにちは。

どっかの飲食店の店員がマスクつけてなくて、ぶち切れして帰った人の話がニュースになっていました。

まあ、なんというか、他人に期待するのが間違ってると思います。

ぶち切れした人は、コロナだけど飲食店に行きたいんだろうし。
飲食店は、コロナリスク高まるけど暑いからマスク付けていられないんだろうし。

本当に対策が必要ならば、自分で完結するしかない。
他人に期待するのは、どう考えても難しい。

コロナに絶対なりたくないのなら、引きこもるしかないですし、
コロナ警察に文句言われたくないなら、同調圧力に合わせるしかない。

とはいえ、コロナ警察のような、自分の便利を守るために、他人に不便を強いるのは当然の事だ。という考え方をする人には近寄りたくないですね。

あと、熱中症理論の運用も気になりますね。
熱中症怖いからマスク着用は無理しなくていいからね。っていうのは理解できますが、自分に都合のいい理論が出てきた時に、それにかこつけて他人に全く気を使わない行動を率先して取るっていうのも、いかがなものかと。

熱中症で死ぬのは、暑いのがわかってなかったり、夢中になりすぎちゃうような人が殆どです。

個人に対しては、熱中症が怖いから無理にマスクをつけないでね。っていうのは良いと思うんです。危険度の高い対象者に認知させるには、そういう方法をとるしか無いでしょうし。

ただ、組織を対象にした場合、
自分が暑いのを、わかってない組織が本当に存在するのか?って考えると、微妙だよな。って思います。もちろん、全部が全部とは言いませんけれど。

きっちりやってる同業者もあって、
その同業者が馬鹿みたいな扱いになるような事があると辛いですね。

きっちりやってない同業者がいるせいで、世間からひとまとまりで見られてしまう。
真面目な人が馬鹿をみる世の中な風味が、とても残念な感じです。

なんか話が横道にそれまくって、よくわからなくなりましたね。

今のご時世で外で歩いている人は、
100%ウィルスを防げ、とまでは流石に期待してないでしょう。

このニュース程度の対応でいいなら、見た目だけの問題なのですから、
遮蔽物をつけてるのを見せれば、それで何も言わないはずです。
なんもしてないから爆発したのでしょう。

遮蔽物は、他人への思いやりみたいなもんだと思います。

遮蔽物って言ったって、空気がこもって暑くて熱中症になりそうなマスクである必須性は、ないのですから。なんとかなるんじゃないかとも思いますけれど。

あと、建物の中で暑いなら、扇風機使ったり、エアコンの設定変更という手もありますね。過度なエアコン自粛はしないでくださいって言ってますし。

まあ、クラスター発生してしまうと、しんどい事になりますから、きちんとした方がいいというのもその通りだと思いますし。

それぞれの考えで、対応してるのでしょうから、そこに行ったらそこに従うのが丸いと思います。当人がやっているというならそれを否定する必要もないと思います。納得できないなら近寄らない。

いつもの事ですが、なんなのかよくわからないですね。
面倒な世の中になりましたね。

ではでは。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

乳首は消毒してなかったんですね。

no image

こんにちは。 コロナで、すすきのおっぱぶクラスターらしいですね。 前の人がしゃぶった乳首を消毒せずに次の人がしゃぶるって。想像しただけでキツいのですが・・! 漢達の間接ディープキス大回転。 きっついな …

大きなテレビは気持ち良い

no image

こんにちは。 32型のTVを10年程使用していました。 32型は、買った当時としては、特別小さいものでもなかったのですが、 今となっては小さい部類だと思います。 アニメ好きですし、ゲームもします。ネト …

【2017春アニメ】ラブ米(ラブコメ)WE LOVE RICE 第1話 ハーベスター?YESか農家!

ラブ米 ラブコメと読みます。 こちら新アニメとして始まったので、第1話チェックしてみました。 勢いがある。米愛溢れるアニメと感じました。 5分枠アニメとの事です。 今回は15分枠だったのですが、アニメ …

最近、緊急事態なのかわかりません

no image

こんにちは。 最近、栄養コントロールの為、外食を一切しなくなりましたし、 仕事をしてない時間は、ほぼ、お家でゲーム三昧なので、今日が緊急事態なのかどうか、わからなくなっておりました。 もともと、外食も …

自分に興味がない。嘘ついて社会と向き合わなくてはならないのがしんどい

no image

こんにちは。 自分に興味がない。当然、自分の成長と言うものにも興味が持てない。 自分を成長させ続けないと、そのうち社会的に殺されるのはわかっているので、興味のないものを成長させ続けないといけない、なん …