なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

未分類

ラウンドアップに乗りたい

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちは。

重力場について考えていると、無性に乗りたくなるアトラクション。

それが「ラウンドアップ」

文字だけだと説明が難しいのですが、平たい円筒状の側面に立って、
クルクル回ると遠心力で側面に体が張り付くのを楽しむアトラクションです。

動画をみるのが理解が早そう。

昭和の遊園地アトラクションの定番の一つだったらしいラウンドアップですが、
近年はほとんど見かけなくなったらしい。

回ってる間は、遠心力でかなり強力に側面に体が張り付き、床に足をつけなくても体制が維持できるので、スペースが許す限りは、どのようなポジションでも取る事ができるのですが、スペースが狭すぎなので、実際は大したことはできないのが勿体無い。

この乗り物、ちょっと改造すれば、色々と面白い乗り物になると思うんですよね。

一人のスペース広げて、天井にも柵を設けて、四方に手すりを用意してもらえれば、色々遊べそうですし、画像や動画映えする乗り物に生まれ変わると思うんですけどね。

まあ、逆さになって遊んでたら、回転が止まってきて頭打つような事もあるかもしれませんね。それもまた楽しいのではと思いますけれど。

動画の「北見ファミリーランド」という遊園地では、ラウンドアップが、まだ現役のようですね。
コロナさえなけりゃ乗りに行くのですが。

ではでは。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

楽しくない時に、どう楽しい事を探すのか。

no image

こんにちはー。 まとまらない話です。 楽しくならなくちゃ。楽しい事しなくちゃ。 って思う事あると思います。 概ね、その時楽しくないから、そう思うわけですけれど、楽しくないのを楽しい事で上書きするのは、 …

SNSの流れは一方的で気持ち悪さがある

no image

こんにちは。 ハンデがあるけど頑張って生きてます。と言う方はたくさんいます。 皆、相応に悩みながら生きていると思います。 ハンデをネタに悪口言われる事もあるでしょう。そんな時、言われた悪口をSNSに晒 …

マイクラやってみた、震える怖さと緊張感がある

no image

こんにちは。 動画でマイクラ楽しそうにやってるのみてたら、やりたくなっちゃって、プレイしてみました。 実際にプレイしてみると、動画で見るような、和やかな共同作業ゲーではなかった。 未開の大地に、体1丁 …

親の顔を見てみたい。という台詞に思う事

no image

こんにちは。 「親の顔を見てみたい。」毎日のように言われてた時期があります。だいぶ昔ですが。 申し訳ないな。という気持ちでいっぱいでした。 時が経って、改めて考えてみたのですが、 この台詞に、相手の為 …

北海道で夏場にストーブ焚いて火事。上に干してたのはまずいかな

no image

こんにちは。 北海道中標津で火事。 夏場に犬が寒かろうと、ストープをつけて放置してたら家が燃えてたらしい。 北海道でそこそこ大きい家の場合、1畳弱くらいある、煙突のついた大型の石油ストーブがある場合が …