なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

未分類

生きるのが面倒だ。

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちは。

死にたいと言うか、生きるのが面倒です。
正直、平均よりも、ぬるく楽に生きていると思いますが、それでも生きるのが面倒です。

今まで半生を生きてきましたが、「生きる事は割りに合わない。」
という結論に達してしまい。ここ数年、それ以上の答えが見つからない。

一つ逃げてしまうと、幸せな人生というものは二度と手に入らないのだろう。
幸せを手に入れるための踏ん張りが、全く効かないのである。

うまくいかないのは努力が足りないという事になるのだろうが、幸せを得る対価として、努力することが割りに合うとは思えず。また、そういう考え方だから幸せを得ることは二度と叶わないと理解する。

現状が幸せでないのならば、幸せになるには努力するしかないが、努力してまで幸せをつかもうとする気力が湧かないから、現状は変わらないので、これから続く人生も、生き地獄が確定している。ならば死ぬのが一番よろしい。だが死ぬのは怖い。ならば生きるしかないので、それならば少しでもマシに生きた方が良いのではないだろうかと思うのだが、現状を変える気力はない。

生き地獄を抜けるための方法はわかっていて、努力して現状を変えれば良いのだろうが、なにせ行動するのがしんどい。やる気が全く湧かない。

自分のためだけに生きる人生はあまりにも長い。という言葉をどこかで見かけたが、共感できる。仕事して酒飲んで飯食って寝るだけの人生はあまりにも長すぎる。

ならば、人生何年くらいが丁度良いのだろうと思うが、そういう問題では無い気がする。

生まれてきてしまったら、生きるしかない。

しねないから人生は生き地獄である。一日でも早く終わって欲しい。

人生に幸せな瞬間は確かにある。確かにあるが、その幸せな時も、常に将来起こりうる問題に常に苛まれており、幸せな状態はすぐに打ち消されてしまうように思う。純粋に幸せな時間というのは、人生において、ほぼ無いのでは無いだろうか。何かしら問題を抱えながら生き続けている。

幸せな瞬間を手に入れる事に対して、それを手に入れる為に乗り越えていくべき問題が多すぎる。割りに合わない。

乗り越えられる問題だけ与える。という言葉も聞いたことあるが、迷惑でしかない。意識高く努力し続けて生きる事を、強制しないでほしい。

自分以外の誰かを生きる理由のフックにする。そういう方法が合っている人もいるだろう。
しかし、その人の為に生きると言いつつも、気づけば自分の為だけに生きているようなことになりがちな気がする。
努力し続けられる人が、誰かと生きれば良いと思う。それは素晴らしい人生になるだろうと思う。

自分の為だけに生きるということが、実は、他人の為にもなっているという事が無くはない。他人の愛情に触れた経験があり、そういう類の事が、それに該当するのではないかな。と考えている。

自分がこの生き地獄を耐え続ける事で、親には貢献しているのではないかと思う。親より1日でも長く生きるという事を親は希望しているから。残酷な希望ではあるが、どうせ自分では死ねないので結果としては問題はない。

とはいえ、今すぐ死んだと気づかないで即死したい。
スナイパーのヘッドショットで頭部吹き飛ばされたい。

献血するみたいに、気軽に麻酔薬打垂れたのちに、意識が無い状態で、即死させてくれるような制度があるのならば、今すぐお世話になりたい。

生きる意味なんて自己満足でしか無いだろ。
生きるのが面倒だ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

北海道で夏場にストーブ焚いて火事。上に干してたのはまずいかな

no image

こんにちは。 北海道中標津で火事。 夏場に犬が寒かろうと、ストープをつけて放置してたら家が燃えてたらしい。 北海道でそこそこ大きい家の場合、1畳弱くらいある、煙突のついた大型の石油ストーブがある場合が …

PCR検査の陽性率って何なの?意味あるの?

no image

こんにちはー。 まとまらない話です。 なんちゃらモデル。っていうのも正直何なのかさっぱりなのですが、その基準の1つに入っているPCR検査の陽性率。 PCR検査した人の陽性割合の1週間平均って事みたいで …

コロナ対策は、思いやりの範疇なので、他人に期待しない方がいい

no image

こんにちは。 どっかの飲食店の店員がマスクつけてなくて、ぶち切れして帰った人の話がニュースになっていました。 まあ、なんというか、他人に期待するのが間違ってると思います。 ぶち切れした人は、コロナだけ …

パパが新生児抱っこすると泣いちゃうのは空気読むからじゃないだろうか

no image

こんにちはー。 まとまらない話です。 仮説です。根拠も何もないので、ほーん。そんな考え方もあるん。程度に聞き流してもらえたらと思います。 赤ちゃんいるじゃないですか。 ママやおばあちゃんが抱っこすると …

【ロマサガRS】キャラ復刻よりSS武器を復刻して欲しい

no image

こんにちは。 ロマサガRSやってるのですが、1年弱間を開けての復帰の為、その間にイベントで期間限定配布されたSS武器を持っていません。 強キャラと呼ばれるジョーなんかも、キャラは復刻したので、キャラ自 …