なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

未分類

飲み食い話し歌っても、飛沫が飛ばないマスクを作って欲しい

投稿日:2020年5月20日 更新日:

スポンサーリンク

コロナが終息気味?なのですかね。
それでも新たな生活様式って言うのが、しばらく必要のようですが。

人気があって大勢に需要があるものについては、まだまだ再開が難しい。
って事みたいですね。

コロナの感染については、飛沫感染が多いみたいですね?

咳やキスなんかは論外としても、
普通に生活している範囲には、ペチャペチャ話すのが問題なのだから。
飲食店や、場合により宿泊施設なんかは、お一人様は歓迎してもいいんじゃないかなー。と思います。

まあ、精神的に安定してない人が、電話したり一人なのにぺちゃぺちゃ始めてしまうので、結局ダメなのかもしれませんけど。

マスクって、息苦しいし、かゆいし、飲み食いできないし、不便ですよね。
不便だから外しちゃうんですよ。
つけてて気持ち良かったらいつでもつけてるはずです。

まず、マスクと口の間の容積が小さすぎるんですよね。
少し早歩きしただけで酸素が足りなくなるのを感じるので、
ジョギングする人とか、外しちゃうんじゃないですか?

あとは、マスクつけると飲み食いできない。と言うのが致命的ですね。

マスクに見た目とか、正直どうでもいいので、
ペリカンや虚無僧みたいになってもいいから、
機能的なものを作って欲しいです。

かっこ悪くても、それつけてれば食事やカラオケ、劇場なんかもOKって事なら、つけるんじゃないかなー。
と思いますが、どうでしょうね。

ウィルスの遮蔽については、通常のマスクでは、ほぼ期待なんてしてないのだから、そこは犠牲にしていいと思うんです。

飛沫感染の防止に特化した、飲み食い話し歌いができるアイテムを開発して、
さっさとカラオケ劇場なんかもオープンしちゃえばいいと思うのですけれど。

掃除機みたいなのもつけて、囲い内側の空気をフィルタするようにすれば、
ウィルスの拡散対策もある程度可能かもしれませんが大掛かりですね。

新様式の生活スタイルの一案として、
対コロナ装備を自前で装着して生活するって言うのはどうでしょうね。

ネタというかファンタジーですね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【シノアリス】人形達ノ追想HARD九節解放 AP効率は最高節を周回|強いなら12節解放待ちもアリか

九節まで解放されましたが、AP効率を求めるならば、HARDの最高節を周回するのが良さそうです。 コラボ武器メダルボーナス+28あればNORMAL1節のAP効率が勝りますが、現実的ではありませんよね。( …

自分に興味がない。嘘ついて社会と向き合わなくてはならないのがしんどい

no image

こんにちは。 自分に興味がない。当然、自分の成長と言うものにも興味が持てない。 自分を成長させ続けないと、そのうち社会的に殺されるのはわかっているので、興味のないものを成長させ続けないといけない、なん …

過食症だったらしい

no image

こんにちは。 体重が30kg増え、食費が月に20万円越え、内臓の調子が悪くなってきたので、病院行ったのですが、過食症と診断を受けました。 昼と夜に、常人の3食分ずつ食べる感じの食生活を行なっていました …

他人が変わる事を期待するのは難しい

no image

こんにちは。 ここでいう他人は、自分以外の人間の事を言います。 学校や職場や夫婦なんかで、強制的に人と関わる必要は、よくある事だと思います。 自分と気の合う人ばかりならラッキーですが、世の中それほど甘 …

紅白というか歌番組に興味ないんだよなあ。

no image

こんにちは。 今年の年末はがっつりTVみる時間あるので、一度、年末番組と言うものをしっかりじっくり味わってみようって思っていました。 年末番組の代表的なものといえば、紅白歌合戦だと思いますけれど、知ら …