なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

その他

手作り弁当、押し付け押し付けられになってませんか

投稿日:2020年5月15日 更新日:

スポンサーリンク

こんにちはー。

まとまらない話です。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1196808031

たまたま、こんなページ発見しちゃって。
8年も前のものみたいですが、気になってしまって。

この質問者の人、愛妻弁当、食べたくないものの時は、中身捨ててから弁当箱返却しているみたいですね。

要すると、

妻の作る弁当が、美味しくなさそうだから内緒で捨ててる。

我慢して食べるのも嫌だし、美味しくなさそうって伝えるのも嫌だから、中身を捨てて表面上取り繕っている。

という事ですね。

ベストアンサーの人には共感できて、私の意見もこちらの方に近く。
夫婦の会話が足りてない。お互いに相手の気持ちを汲み取れていないのが問題であるようにおもいます。

ただ、大部分のレスに関しては、
作ってもらった弁当捨ててるなんて、人非人みたいなレスがいっぱいついていて、怖えなぁ。コロナ警察かよ。って思ってしまいました。

手作り弁当って、作るの偉いと思ってる人。いるんですかね。
相手の事を想い、真心込めて、手間暇かけて弁当作ってあげてる自分は尊い。
という事でしょうか。

相手に求められていて、努力して、そうしているのであれば、偉いとおもいます。

しかし、相手が作って欲しいって思ってない場合は、なんか空回りしちゃってるよな。って。行動が無駄どころかマイナスですし、不幸だなって。

自分の考え方が絶対正義というのは危険だと思いますよ。
好きでも、結婚しても、相手は別の人間なのだから、少しくらい考え方に違う所があるのは自然だと思います。

お互いを尊重しつつ、よく会話することが重要だと思います。

とっても難しいことのような気がしますけれども。

っと、まとまらない話でした。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

子は親を写す鏡。子供の言う事は親の言う事。

no image

こんにちは。 3歳くらいの男の子と母親のペアと、エレベータ内で居合わせました。 他人とエレベータとか勘弁してくれよ。と思いながら角に退避する。 子供の視線を感じるやいなや、 「ママー。気持ち悪いおじさ …

夢の国の鳩

数年来で夢の国に行きました。 かなり楽しかったのですけど、 最も印象に残ったのは・・ ネズミの主ではなく ディズニー ミッキーマウス ミッキー 80㎝-90㎝ 18-24M 1-2歳 男の子 コスチュ …

東京オリンピック開会式の感想

no image

こんにちは。 東京オリンピック始まりましたね。盛り上がっても利権関係者しか喜ばない気もするのですが、どうせやるなら、盛り上がった方がマシなのかな。とも思います。 話のタネに開会式くらいは見るか。という …

絶対かっこいい!メカニカルファッションに必須のアイテム

今回紹介する、メカニカルファッションは、 機械風だけど、実はどれも実用的という、意味です。 自然な中にもエッジを求める方に最適のファッションだ! 早速行ってみようか! まずヘッドから メカニカル感をさ …

3歳児に、好きになっちゃったの、離したくない。と言われた。

タイトルのセリフは、私の3歳の姪が発したものなのですが、 最近の3歳児は進んでますね。最初は何を行っているのかわからず「?」状態でしたよ。 姪と私の息子で実家の近所にて、ちょう取りをした時の出来事です …