こんにちはー。
まとまらない話です。
楽しくならなくちゃ。楽しい事しなくちゃ。
って思う事あると思います。
概ね、その時楽しくないから、そう思うわけですけれど、楽しくないのを楽しい事で上書きするのは、効果あるんじゃないかな。と思います。
やってみると案外楽しかった。って事もありますので、楽しい事をやる。というより、今とは違う事をやってみる。という方が良いのかな。単純に何か違う事をする方がハードル低そうですしね。
ただ、楽しくないときに、何をするか考えるのは、結構難しいんじゃないかなって思います。
元気な時ならば、新しく探して、なんとかなるものですが、楽しくない状態ならば、そんな元気でもないですし、その時になって探して見つけるのはかなりの労力になって、結局なんもしないで楽しくないのが続きます。
こういう時の為に用意しときたいのが、楽しい事メモ。
楽しそうだなと思ったら、iphoneのメモ帳とかでいいので、1行でいいからメモっておく。単に興味を持った事柄をメモるのでも問題ありません。
見たいアニメや漫画やTV番組のタイトルをメモってもいいし、食べたいものをメモってもいい。
行きたいところをメモってもいいし、会いたい人や話したい人をメモってもいい。
なんでもいい。気になったらメモっていく。
すぐ実行できるなら実行すればいいですけれど、そうでなければメモっておくといいですよ。
で、楽しくないって思った時にそのメモを見て、
その時、実行しやすそうなのを、1つ選んで、機械的に実行してみる。
迷ったら一番最後のがいいです。それが無理なら一番最初の。
いざやろうとしても、やる気なくて、だるいかもしれませんが、
無理やり実行してみる事をお勧めします。
実行しないと楽しくなくてだるいのは変わりませんから。
いちかばちかで実行して、楽しくなればラッキーです。
っとまとまらない話でした。