なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

アニメ

ゆるキャン△は、ゆるキャンさんかくではなく、三角は読まない

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちは。

ゆるキャン△。
私はアニメで見ました。
なかなか面白いなと思っています。

「ゆるキャン△」の事を、脳内では「ゆるキャンさんかく」ってずっと呼んでいましたが、△の部分は、実は音読しないのが正解なのだと最近知りました。

「ゆるキャン△」を音読する際は「ゆるきゃん」が正しいと。そういう事のようです。

ちなみに△は三角形という意味ではなく、テントらしいですよ。三角のテントとか、ターちゃんや、幕張を思い出してしまうあたり、おっさんですね。

最近、TVドラマもやってましたね。
テレビつけて見たら福原遥さんが、出演してるじゃないですか。

あー。この人、まいんちゃんの人か、大きくなったねえ。相変わらず可愛いねえ。っておっさん的感想を抱いたわけですが、ドラマのゆるキャンも面白いですよ。

という事で、「ゆるキャン△」は、「ゆるきゃん」と呼びます。という内容でした。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【2017春アニメ】正解するカド 第3話『ワム』感想

第3話です。盛り上げてきましたね。 日本政府との階段を通して、 「ノヴォ」「カド」「ワム」等、謎だった言葉の説明が行われました。 第3話『ワム』3行まとめ 日本政府との階段を通して、「ノヴォ」「カド」 …

【2017春アニメ】カブキブ 序幕(第1話) こいつぁ春から… 『見栄』とは『決めポーズ』の事らしい

Contents1 序幕(第一話)の流れ2 主人公はちょっと変わっている雰囲気です3 あとがき4 予告は勉強になりました。 カブキ大好きな主人公が、学校で歌舞伎部を作り、 自分たちで作った歌舞伎を上演 …

昭和元禄落語心中 12話(最終話) 感想 ネタバレ有り

Contents1 初めに2 17回忌との事3 信之助は、小夏と菊比古の子供説浮上4 松田さん95歳5 エンディングは落語で締める 初めに 昭和元禄落語心中 2期12話 最終回 の感想となります。 話 …

【2017春アニメ】Re:CREATORS(レクリエイターズ)第2話 第3話 まどかマギカとラスボスと実験と別れ

レクリエイターズ面白いです。 まず、絵が綺麗。すごく綺麗。 あとは、構成が上手い気がします。もちろん素人目ですけど!って保険貼っときます。 2話と3話一気にいきます。 Contents1 登場キャラの …

【2017春アニメ】正解するカド第4話『ロトワ』感想 日本は爆弾を落とせるのか?

正解するカド、今季一番かも? 謎への興味の持たせ方が上手です。 今までは、ずーっと、ヤハクィザシュニナのターン!でしたが、 今回は地球人のターンでした。 正確には、地球人同士のターンというべきでしょう …