なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

雑学

【考察】住宅街の商店街は人増えてるんだって

投稿日:2020年4月19日 更新日:

スポンサーリンク

こんにちはー。

まとまらない話です。

コロナ自粛で、コロナのことしか考えられない体になっちゃってます。

ちょっと前まで、若者に40代を含めて一生懸命叩いていたわけですけれども。
(今は若者に50代も含めて叩いてますけどね。)

若者が大好きな繁華街では、人が激減しているわけですが、住宅街に近い商店街では人が増えてるんですって。

住宅街に近い商店街では、全く自粛の様子が見られなかった。って事でしょうか。

ちょっと前までは自粛されてましたが、緊急事態宣言で人がいきなり増えちゃったってことでしょうか?

緊急事態宣言で、繁華街から人が流れて大賑わいだから若者が悪いって事でしょうか。

まあ、メディアは若者のせいって言ってないので、若者のせいじゃなさそうですね。

そもそも、もともと若者ばかりが出歩いていたとは思わないですけどね。
若者の自粛割合が増えたら、言い訳が立たない状況になっちゃったのでしょうか。

巣鴨の商店街や、戸越銀座を少々クローズアップさせたりて、やさしーくアプローチしているみたいですけど、そんな優しいやり方じゃ、気づいて欲しい人は絶対気づかないですよ。

自分はcovidにかからないと思っている。という考え方自体が謎だったのですけど、自分が思ってるから人もそうだと決めつけたくなったという可能性が1つ考えられますね。

今や、人目のある場所で、ぺちゃぺちゃおしゃべりしている人は、周囲から痛々しい目で見られているわけですが、持ち前のスルー力で対応してますね。

触らぬD●●に祟りなしという事で、注意されないと思います。
頭から湯気出して濃厚接触しながら注意しないです。

ちょこっと調べましたけど、covidもそんな甘い病気じゃない可能性はありますよ。
肺までウィルス行かなければ風邪と一緒なのでしょうけど。
不摂生してて、肺まで行っちゃうと厄介かもしれませんね。

酒飲みには恐怖である繊維化って言葉があるのですけれども。covidもそういうのがあるのだとすれば面倒ですが、covidってどんな症状出るのか現時点ではよくわかんないんですよね。
さらには、重症とか軽症とかで報道されてるし、そんな言葉ではよくわかんないです。人によって感じ方が違う言葉ですし。

軽症でもこんなにつらいんだよー。とか言われてもなぁ。

例えば、インフルエンザでも、39度の熱で動けなくなる人もいますし、
40度熱があっても、ああ異様に寒気するわってゲームしつつハンバーガー食べながら酒飲んでるような人もいるわけで。

病気にかかると実際にどういう事が体に起きるのか起き得るのか。っていうのを知るのは重要だと思うのです。

もし後遺症なんかがあるのだとしたら、抑止力になると思うのですけどねえ。
インフルエンザとの違いを見出せないって事なのでしょうかね?

っと、まとまらない話でした。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

理由もなしに生まれた事に感謝する必要はない

no image

こんにちは。 この世に生を受けた事に感謝する。 というのが理解できません。 親のおかげでこの世に生を受けたのだから、 親に感謝する。というのはもっと理解できません。 子どもは、親がセックスした結果、生 …

コミュ障視点で評価。大規模マンション共用施設&設備評価12施設

Contents1 パンフレットは何かとポジティブなんですよ2 こんな人向けの記事です3 24時間365日稼動のゴミ捨て場4 コンシェルジュ5 ジム6 ミニショップ7 ロビー8 ゲストルーム9 パーテ …

【考察】もうそろそろニュースは見る人が取捨選択する時代になって欲しい。

no image

こんにちはー。 まとまらない話です。 ニュース。テレビやネット。今だとネットが一番見てる人多いんですかね。色々考えて、まとめて発表してくれてるのでしょうけど。 ほんのちょっと考えただけで、ん?って疑問 …

ローズエキスのサプリを飲んだら驚くほど体臭がフローラルになった

no image

こんにちは。 最近、暑いです。汗だくだくの毎日なので、 加齢臭が気になる年頃のおっさんにはキツイ季節です。 個室で一人瞑想していると、自分から香ってくる加齢臭だと思われる臭いに耐えられない。 デブな上 …

3歳児に、好きになっちゃったの、離したくない。と言われた。

タイトルのセリフは、私の3歳の姪が発したものなのですが、 最近の3歳児は進んでますね。最初は何を行っているのかわからず「?」状態でしたよ。 姪と私の息子で実家の近所にて、ちょう取りをした時の出来事です …