こんにちはー。
3日の断食を行いました。
水+サプリメント。固形物で栄養を補助という、あまりお勧めできない断食(?)です。
内臓がスッキリして来たので、もうそろそろ、食事復帰させていこうか。
と言う事で、回復食としてハイボールを買って来ました。
3日開けてのお酒。んー?味が薄い?
こんなもんかー。と思いながらも、酒が進みます。
普段3リットルくらい飲んでも大丈夫ですのに、
ハイボール1リットル超えたあたりで気持ち悪くなりました。
この、微妙な吐き気のような気持ち悪さは、低血糖だな。って事で。
たまたま、1粒の飴ちゃんが近くに転がっていたので、そちらを口に含んで5分くらいで回復しました。
私知らなかったのですが、アルコールには、血糖を下げる効果があるようですよ。
糖尿病の人も、血糖管理に問題なければ、お酒は必ずしも禁止ではないらしいですね。
気をつけて飲まなくてはならないようですが、ってそれは糖尿病ではない方も同じですね。
断食などで、糖分がギリギリの状態での飲酒を行うと、低血糖状態になる危険性がありますので、注意しましょう。