なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

雑学

Gがうろついてる飲食店は、ご飯を食べる場所じゃない。

投稿日:2020年4月12日 更新日:

スポンサーリンク

こんにちはー。

まとまらない話です。

風評被害でもなんでもないので、実名あげちってもいいかな。とも思うのですけれど、自重して伏せますけれど、近所の松●、本当酷くてですね。

子Gがチョロチョロ動き回っているわけですよ。

明らかにチョロチョロしてるのですが、店員はそこで働いていて、なんとも思わないのですかねえ。

まあ、乾いて硬くなった米を混じらせて出してきたり、カレーの乾いて泥になった部分を混ぜて出してきたりと、色々問題のある店ではあるので、そういう人が働いてる限りは仕方ないか。と思い、そこには行かなくなりましたけれど。

ヘビーユーザーだったのですが、ご飯が不味くても許しますが、Gは嫌なのです。

Gが目の前を通ったら、子Gなら、バシッと素手で叩き潰して終わりですし。
くっつくくらいなら、大した事ないのですけれど、万が一にも、Gのテイクアウトをしたくないんですよ。かばんとか、置いといたら隙間から入ってそうじゃないですか?本当怖い。

松●に限らず、東京のお店は、子G出るところ多いように思います。
安めのお店が多いですかね。
特に、チェーン店系のこだわりのなさそうなお店は、出没する事多いですね。

居酒屋で出没しちゃうと、もうちょっとあと5杯くらい飲みたくても、その時点でお会計になって、二度と行かないわけですが、お互い不幸ですよね。

大きなGじゃなくて小さなGは特に問題だと思うのですよ。

大きなGももちろん大問題なのですけれど、さすらいのGの可能性があるので、まだ、その飲食店への再訪の可能性はあります。2回見たらもう行かないと思いますが。

ただ、子Gになると、もう、繁殖しちゃってるので、一発レッドカードで再訪は無しですね。

汚い店内なのに、Gがでない店もありますね。
そういう店というのは、床とか、見てみると隙間をしっかり埋めていたりと。工夫しているのですよ。お料理も美味しい事が多いですね。混んでるし。

世の中のお客さんがGに対してどう向き合っているのか、私には分かりかねる部分はありますが、私は、子Gが出る店は、ご飯を食べる所じゃないと認識しております。

現在コロナで引きこもり生活ですけれど、個人的にはコロナよりGの方が嫌です。

っとまとまらない話でした。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【雑学】ハンドスピナーと電球ソーダが流行りそう(2017祭りの露店)

ハンドスピーナーと電球ソーダというものが、祭りの露店に並んでいました。 2017年の祭の露店はこの2つで決まり!なのでしょうかね。流行りそうな兆しを感じます。 双方共に購入者が歩きながら楽しんでいて面 …

CSSセレクタは縛りが多いほうが優先でしたね

no image

こんにちは。 このサイト、サムネイル画像設定できるんですけど、設定しなくなってから、随分たちます。 単純に画像を用意するのが面倒。というだけの話なのですが、そのせいで、no-image画像ばっか並んで …

洗濯で畳まない選択も

洗濯で最も時間がかかるのは、畳む事だと思っています。 洗濯物を畳むのがこの上ない喜び とういう方であれば、問題ないのですが、 そうでもない方もいらっしゃるのでは。と思います。 どうすれば良いのだろう・ …

コンビニの弁当とかサンドイッチはしょっぱすぎる。なぜ。

no image

こんにちはー。 まとまらない話です。 コンビニをよく利用するのですけれど、買うもの買うものしょっぱいんですよね。塩っ辛いと言うか、味が濃すぎると言うか。 サラダとか、タレが別になってるものは良いですね …

Kindle版デビューしました

no image

Kindleってキンドル。 電子書籍のReaderの事です。今回、新たにやる事を求めて、Kindle版の本を購入したので、その経緯をメモします。 私、Amazon Primeで観たいアニメは概ね見尽く …