こんにちはー。
ロマサガRSやってます。
情報サイトみて、このスタイルは強い!みたいなのみて、最初さっぱりでしたが、
少しづつ理解できるようにきましたので、そこらのポイントをメモがわりに書いていこうと思います。
例によって、まとまってなくてすいません。
えっと、最高評価のキャラクターというのは、唯一性がある。代替の効かない性能。
というのが、基準なところが大きいみたいです。
まず、例として、ビューネイ SS
これの何が強いかというと、
- ステータスバランスが良い事。
- 素早さデバフが毎ターン可能な全体攻撃に載る事。
- ファストという先制攻撃が必ずできる強力な全体攻撃を持っている事。
- 超高速ナブラや、継承したエアボルトで単体継続火力がある事。
- 幻影で30%くらいの確率で、相手の攻撃を無効にする事。
というあたりだと思うのですが、これ1つ1つの項目にバラすと、多くのキャラが1つくらいは満たしているのですよね。
でも、こう3つも4つも同時に持ち合わせるキャラというのは、少なくて、
いろいろ持ち合わせていると、いろんな場面で使いやすい。
キャラを編成する時の適正も、最低2つくらいは条件を満たしてないと、編成しづらいので、いろんな事ができると編成しやすくなっていく。
こういうキャラは、評価が高いパターンの1つみたいですね。
ビューネイSSは、運よくGETできたので、スタメンで活躍してくれてます。
単体BOSS戦では、素早さデバフが貴重で。多分素早さデバフ付いてなかったら、BOSS戦には入れてないだろうな・・という感じで、ちょこっとしたところで大きな差になるのだなぁ。と。絶妙なバランス加減だと思います。
もう1つのパターンは、本当にそのキャラしかできない事がある事ですかね。
現状ですと、ウンディーネSSとかでしょうか。
このキャラも色々できる事はあって強いのですけれど、特にこのキャラでしかできない。というのが、スタンを毎ターン与え続ける事。
バブルスナップというスキルが強くて、スタン確率大の大というのが珍しくて、しかも、スタン判定は、キャラクターの知力に依存するので、ウンディーネは知力も高く、特に工夫しなくてもスタンをバシバシ与えていける。
状態異常系のスキルって、例え、スキルがスタン特化だったとしても、知力が高いキャラじゃないと、全く使えないんですよね。相手の耐性をデバフで下げながら状態異常を掛けたとしても、効き始めるまでの速さが格段に違う。
実用的なターン数で、効かせる事ができるできないの差にまでなってしまう。
状態異常なんて、失敗しちゃったら、全く意味のないお荷物でしかないですからね。。
という事で、このSSウンディーネというのは、スタンのエキスパート。
今の所トップの性能なんじゃないですかね。
こういうキャラは強い。まあ、スタンが全く効かない相手なのであれば、SSウンディーネは必須じゃ無くなってきますけれど。
それでも、冷属性の魔法アタッカーや、回復もできるので、色々することもできるので、そう簡単に価値がなくなる事はなさそうですね。
SS白薔薇も強いですねえ。
オート回復で耐久力のあるベホマ使い。が唯一性。
さらに、全体素早さデバフも可能。
唯一性がありつつ、さらに2役同時にこなせるというのは、本当に強いですね。
そこまで込みで唯一性とも言えますね。
このゲームは回復役に枠をできるだけ取られたくはないので、素早さデバフしながら回復できる。という2役で、かなりの頻度でスタメンになるんじゃないかなーって。
そんな感じでロマサガRS楽しんでます。
っと、まとまらない話でした。