なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

雑学

【考察】私、テレワーク負け組だよなって。

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちはー。

まとまらない話です。

コロナ騒動で、一気に話題の一つとなったテレワーク。

在宅でお仕事する感じですね。

これに関しては、げっそりしていてですね。。

というのも、私は在宅でお仕事ができないから会社に所属しているわけなので、在宅でお仕事してくださいって言われても、できないんですよ。

努力とかそういうのはいいから。

努力してできるのは、できる。って事ですよ。
努力する事ができないので、在宅でお仕事はできないのです。
お家でお仕事する適性がないんです。

努力して在宅でお仕事できないから、会社でお仕事しているのです。
在宅では精神に多大な負荷がかかるけれど、会社ならば無理せずにお仕事ができる。

わがままに聞こえるかもしれませんが、わがままです。
わがままでお仕事の仕方を決めたのです。

会社でお仕事しやすいように、徒歩で通勤できるよう、会社の近くに安くはない家賃払って住んでいますし、交通費も貰ってません。

在宅で仕事ならば、こういうのが無駄になっちゃう。

会社に在籍する意味が揺らいで、会社勤務への投資が全て意味のないものになっている、テレワーク負け組なわけです。

今、テレワーク始まって喜んでいるのは、会社から遠くの、安いところに住んでいて、なおかつ一人暮らしの方。あとはお家で仕事できる適性のある方。

毎日2時間以上かけて往復している通勤時間がコストを全くかけずに0になるわけです。
電気代がかかる。とかそういうのはあるかもしれませんけど。家賃に比べたら微々たるもの。

2時間以上も往復の通勤に使うなら会社の近くに住めばいいのに。と思っていましたが、今は、テレワークなんだから、そんな家賃高いところ住んでるなんて無駄だよね。って感じですよね。

同居人がいる場合、同居人の理解が必要になってくるわけで、そこがクリアされている方も、良いのでしょうね。

しっかし、2人以上で1部屋に住んでいる方とか、どうしてるんだろう。気になるなぁ。そんな人いないのかな?今は、外、出られないですよね?

テレワークが本格化してしまったら、東京から出ようかしら。東京に住んでる意味ないし。お家賃やすいところで、私でも在宅ワークできるように環境作ったほうがいいかもなって。どうしたらいいんだろ。ファービー買おうかなぁ。はぁ。しんどいなぁ。そういう世の中になるのかなぁ。たいへんだぁ。。

っと、まとまらない話でした。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

長時間、人と話さないと調子悪くなる。

no image

こんにちはー。 まとまらない話です。 私、長期休暇とか怖いんです。 誰とも話さない日が続くので。 そんな日が続くと、死にたくなる事もあります。寂しいと死んじゃう。生き地獄ですね。 そんな時は、こんにち …

宿題をやらずに夏休みの最終日を迎えたような気持ちを常に感じる

no image

こんにちは。 ニートじゃ無いとわからない事が紹介されている動画を見ました。 その中に取り上げられていた事の1つに、 「宿題をやらずに夏休みの最終日を迎えたような気持ち」がずっと続く。 という趣旨の内容 …

【雑学】ハンドスピナーと電球ソーダが流行りそう(2017祭りの露店)

ハンドスピーナーと電球ソーダというものが、祭りの露店に並んでいました。 2017年の祭の露店はこの2つで決まり!なのでしょうかね。流行りそうな兆しを感じます。 双方共に購入者が歩きながら楽しんでいて面 …

特殊小型船舶免許を取得。受験所感

no image

こんにちは。 特殊小型船舶とは水上バイクの事。いわゆるジェットスキーやマリンジェットと言われている乗り物の事です。 海で黒パリピになる。と言う崇高な目的があるわけではないのですが、人生の新しい試みとし …

スキー場でのレンタルスキー4点セットの選び方 初心者でまったり滑りたい方向け

Contents1 ブーツ選びは最重要です2 硬いブーツはダメなの?3 ズボンも重要4 ウェア5 ストック6 板7 あとがき 雪国育ちですので、子供の頃は年に50回位はスキーしていましたが、 東京に引 …