なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

雑学

【考察】私、テレワーク負け組だよなって。

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちはー。

まとまらない話です。

コロナ騒動で、一気に話題の一つとなったテレワーク。

在宅でお仕事する感じですね。

これに関しては、げっそりしていてですね。。

というのも、私は在宅でお仕事ができないから会社に所属しているわけなので、在宅でお仕事してくださいって言われても、できないんですよ。

努力とかそういうのはいいから。

努力してできるのは、できる。って事ですよ。
努力する事ができないので、在宅でお仕事はできないのです。
お家でお仕事する適性がないんです。

努力して在宅でお仕事できないから、会社でお仕事しているのです。
在宅では精神に多大な負荷がかかるけれど、会社ならば無理せずにお仕事ができる。

わがままに聞こえるかもしれませんが、わがままです。
わがままでお仕事の仕方を決めたのです。

会社でお仕事しやすいように、徒歩で通勤できるよう、会社の近くに安くはない家賃払って住んでいますし、交通費も貰ってません。

在宅で仕事ならば、こういうのが無駄になっちゃう。

会社に在籍する意味が揺らいで、会社勤務への投資が全て意味のないものになっている、テレワーク負け組なわけです。

今、テレワーク始まって喜んでいるのは、会社から遠くの、安いところに住んでいて、なおかつ一人暮らしの方。あとはお家で仕事できる適性のある方。

毎日2時間以上かけて往復している通勤時間がコストを全くかけずに0になるわけです。
電気代がかかる。とかそういうのはあるかもしれませんけど。家賃に比べたら微々たるもの。

2時間以上も往復の通勤に使うなら会社の近くに住めばいいのに。と思っていましたが、今は、テレワークなんだから、そんな家賃高いところ住んでるなんて無駄だよね。って感じですよね。

同居人がいる場合、同居人の理解が必要になってくるわけで、そこがクリアされている方も、良いのでしょうね。

しっかし、2人以上で1部屋に住んでいる方とか、どうしてるんだろう。気になるなぁ。そんな人いないのかな?今は、外、出られないですよね?

テレワークが本格化してしまったら、東京から出ようかしら。東京に住んでる意味ないし。お家賃やすいところで、私でも在宅ワークできるように環境作ったほうがいいかもなって。どうしたらいいんだろ。ファービー買おうかなぁ。はぁ。しんどいなぁ。そういう世の中になるのかなぁ。たいへんだぁ。。

っと、まとまらない話でした。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

コロナワクチン副反応少し出た。酒飲んで過ごした。

no image

こんんちは。 コロナワクチン2回目うってきました。 1回目は副反応らしいものはほとんどなかったのですが、今回は2回目のモデルナ。8割近くが副反応でるって事で、 もしかしたら、副反応で41度超える熱がで …

足臭対策にオススメの3つの方法

Contents1 小上がり怖い2 5本指ソックス3 グランズレメディ4 当日でもできる事5 あとがき 小上がり怖い いきなり当日飲み会で、小上がりだと困ってしまいますよね・・ 1日同じ靴を履いてるの …

【雑学】おしっこが止まらない夢

おしっこするじゃないですか、5分しても10分しても尿意が収まらない。 とにかく、ずーーーーっと出続けるんです。 それはもう、勢いよく。大量に。 なんでだろう。さすがに長すぎる・・と、驚きとともに焦りを …

【考察】コンビニと外食に飽きた。どうしよう。

no image

Contents1 いつも外食。似たようなメニュー。2 昼ごはん、夜ごはんで、よく行くお店2.1 コンビニ2.2 飲食店3 通っているお店の数は、結構あるじゃ無いか・・4 毎食、好きなものを選んでいる …

コミュ障視点で評価。大規模マンション共用施設&設備評価12施設

Contents1 パンフレットは何かとポジティブなんですよ2 こんな人向けの記事です3 24時間365日稼動のゴミ捨て場4 コンシェルジュ5 ジム6 ミニショップ7 ロビー8 ゲストルーム9 パーテ …