なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

ゲーム

【ロマサガRS】最新イベントのBOSS攻略情報サイトがハイレベル過ぎて参考にならない。

投稿日:2020年4月7日 更新日:

スポンサーリンク

こんにちはー。

まとまらない話です。

ソシャゲ初心者とか、あまり課金しない方の、ボス攻略情報のインターネット検索って大変なんだな・・って思った。というような内容です。

ドラゴンクエスト5とかの、買い切り型のゲームは、ゲームを始めた人は、皆同じ前提条件でボス戦の準備を行う事ができるため、インターネット検索がものすごい力を発揮します。

しかし、課金ガチャのあるゲームですと、課金ガチャをどれだけ引いて来たかや、始めた時期の違いで、期間限定アイテムを持っているかどうかが個人で違うため、ボス戦準備の前提が人によってバラバラです。

そういった場合だと、多くの人が興味あるであろう情報。
正確には、攻略記事を書く人が興味のあるであろう情報。については簡単に調べることはできるのですが、自分と同じような(中途半端な)条件での攻略情報については、直接調べることは殆どできません。

最近ロマンシングサガ・リユニバースというソシャゲを再開したのですが、最新イベントのボス攻略情報を調べようと思っても、攻略サイトの情報がほとんど参考にならないのです。

最新イベント情報を、即日に出せるようなサイトの管理者というのは、古参の超重課金者が多いように思います。課金キャラも、ほぼ全部取得していて、そのすべてが揃った中から、ボス攻略の準備をする事ができるんですね。

なので、攻略情報の内容については古参重課金者向けの方法ばかりで、初心者や、無課金者が、直接使える情報ではありません。

攻略の方向性や、理由を参考にして、自分の手持ちとにらめっこして、最終的な方法については、自分で組み上げる必要があるわけです。

そういうのが楽しい人もいらっしゃるでしょうが、
私の場合、攻略サイトを見るのは、楽をしたいからなのですが、さっぱり楽にならない。というジレンマを抱える訳です。

また、初心者ですので、自分の手持ちの一つ一つがなんなのかさえ、よくわからないため、手持ちと、にらめっこするのにも労力がかかる訳で。

80%くらいまでいけそうだと考えたのに、残りの20%の準備ができず、実現できない。最初まで手戻り。
みたいな事も多くあり。ああ、これは大変だな。と。

課金ガチャゲー時代の攻略情報を、私のようなものまで対象にしてしまうと、攻略パターンを大量に用意しないといけなくなり大変なのだろうな。とは思いますが、なんとかならないんだろうなぁ。

めんどくさいなら、課金するという手もありますね。それでも古参に追いつけはしないと思いますが。

っと、まとまらない話でした。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【にゃんこレンジャー】仲間組み合わせの検証 「ヒットエンドラン」「放電完了」が使える

仲間の組み合わせ、 タップダメージメインの場合。何が良いかな?と 検証してみました。 最後まで進んでからの状況での検証となりますので注意です。 なんのステータスが影響しているのかはっきりしないからです …

【にゃんこレンジャー】課金の召喚精霊を購入してみた(Lv1のみ)

Contents1 召喚精霊買ってみた2 召喚精霊の説明2.1 憤怒のネコ精霊2.2 勇敢なネコ精霊2.3 強欲なネコ精霊2.4 閃光のネコ精霊3 閃光を除いて、3種類、購入してみた4 結果、買う価値 …

【シノアリス】文字フォントが見づらい対策(大した事は出来ませんが)

シノアリス、少し触ってみて思った事は、カッコイイデザインなのですが、文字が見づらい事。 設定によっては、まともに識字できない部分もあります。 私の端末は、iPhone6sPlusなので、5.5インチの …

【シノアリス】チャームメダル交換オススメ優先度 (最新版)

初心者の場合、トリックウィプスを最初に取得するのはオススメしません。 SSナイトメアとしては、スキルも弱いですし、最終的に上昇する総合値も高くないからです。 リリース当初とは、取得優先度がずいぶんと変 …

【にゃんこレンジャー】ワールドボスの追加アップデートで遊んでみた

にゃんこレンジャー2017/7/23にv1.1アップデートがきました。 ワールドボスやら、仲間の組み合わせのヒントモードが、大きなアップデートですね。今回はワールドボスについて記載します。デーモンロー …