なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

雑学

【雑学】みぞおちの上が膨らんでいる。それは脂肪肝かも?

投稿日:2020年4月6日 更新日:

スポンサーリンク

こんにちは。

今日は雑学です。

脂肪肝怖いですね。

私の場合、腹筋は割れてるのですけれど、体の真ん中の肋骨の隙間っていうんですかね。みぞおちの一番上というんですかね。
そこの部分が膨らむ事が時々あるんですよ。

筋肉量はあるけれど、内臓がダメなバターンというやつですね。
お腹が膨らんでいるわけで、みっともないのですが、表面はそんなに脂肪ないんですよ?ちょこちょこ鍛えてますからね。

そんなこと言っても、見た目が悪いのは変わらないですし。
言い訳してないでなんとかしろって話だと思うのですけれど。

何が原因かというと、脂肪肝です。
肝臓が、フォアグラになって、膨れていくやつですね。

これ、私の生活パターンですと、10日くらいお酒飲まなかったら、凹み始めます。一ヶ月くらい続けると治っちゃうと思います。体調もすこぶる良くなります。

私は、かなり有酸素運動も筋トレもしてる方だとは思うのですが、お酒も尋常じゃないほど飲んでいるので、一日の摂取カロリーの7割くらいはお酒でとっているくらいで。運動するのは、特に有酸素運動をするのは、飲酒するためなところも若干あったりして。

飲みすぎなんですよね。
ご飯なんて一日1000kcal食べることは殆どないのですけれど。
体重落ちませんね。

お酒で1500kcalくらいは毎日とってるからなのは分かってるのですけどね。

急激に太ることはないのですけれど。全然痩せませんね。

そして、みぞおちの一番上が不自然に膨らんでくるんですよ。

さらに激しく飲酒していると、膨らんだあたりが窮屈に感じてくるんですよ。
肋骨の中が狭い感じ。
かなりやばいです。

間違いなく、脂肪肝ですね。

まいっちゃいますね。

あまりにやばいって思ったら、禁酒するのですけれど。
その場合、運動も組み合わせるといいですよ。
肝臓の脂肪落とせばいいわけですから。

毎日500kcalくらい有酸素運動して、食事も1000kcalくらいにして、お酒飲まなければ、10日くらいでお腹へっこみはじめます。てか、気持ちが乗れば1日500kcalくらいでも問題ない気がしますけれどね。

ああ、でもあれですね。少しは脂肪もとってくださいね。
ナッツを1日2−3粒食べた方がいいって聞いて試してみると良い感じです。

私の場合、朝、カツサンド450kcalを必ず食べてるので、ナッツは食べませんけれど。

ガリガリに体絞っていくと、確かに、体がパサパサになったりするもので、
顔とか、肌が乾燥して、剥がれてきたりするんですよね。
脂肪も毎日定期的に少しはとらないといかんと思いますよ。

とりあえず。試して見て、やってみるといいと思います。

運動が脂肪肝にきくのはよく聞く話ですし。
お酒飲まなければ、アルコール性の脂肪肝にならないのは当然ですし。
食事のカロリーが低いならば、肝臓の脂肪は排出されるわけですからね。

ほらほら、1日1000kcal以下に設定して、タンパク質中心の食事にして、
炭水化物と脂肪も少しはとる生活してみてくださいよ。

ひとまず10日で成果見えてきますよ。1ヶ月続けば完璧ですね。
頑張れー!

って自分に言い聞かせています・・。お腹きつくて断酒始めました。

まとまらない話でした。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【雑学】選挙で投票したい人がいない場合、白紙投票で年代別投票率上昇を狙う

no image

面倒だから投票に行かない。という人がいるのは仕方ない事かと思います。 ただ、投票したい人がいないから投票に行かないという人の場合、白紙でも無効票でもいいので、投票に行った方が良いと思いますよ。 年代別 …

【考察】コロナなのに外を出歩きたくなる心理

no image

こんにちはー。 まとまらない話です。 最近の暮らしはコロナと切り離せなくなって来てはいますが・・。世間は駄目だといっているのに、なぜ、外を出歩きたくなるのか。そういう事を考えてみました。いつもの通り、 …

【雑学】下水道料金とは?知らなかったので調べた

下水道料金って何?って話になりました。 知らなかった・・ので調べてみる事にしました。 確かに水道局からのお知らせを見てみると下水道の項目がありますね。しかも料金の約4割を占めています。 水道料金は知っ …

【考察】金券バラマキについて思う事。

no image

こんにちはー。まとまらない話です。 今日は、地方振興券などの、政策に関わる金券の配布政策について考えて見ました。 というのも、コロナウィルス対策で、いっぱい金券配られるかも?っていうのをチラホラとニュ …

【雑学】アスパラガスの三角形の名前

アスパラの三角の名前を知りたい

アスパラの横にある三角のデコっとしたやつ。 料理する時に、ピーラーで剥がしたりする部分ですが、なんていう名前なのか、わからなかったので調べてみました。 Contents1 まずはレシピサイトで調べてみ …