なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

雑学

【考察】コラージュを作ったらきしょいって言われた事を思い出した。

投稿日:2020年4月3日 更新日:

スポンサーリンク

こんにちはー。

まとまらないお話です。

昔、コラージュを作る授業受けてて、なんか珍しいもの作ってやるぞ。と思い。
人間の目の部分だけを50枚くらい貼り付けたものを提出したことがあります。

作ってる時は夢中で、これは斬新だなぁ。とか思いながら調子に乗って作っていたのですが、出来上がったものを見せると。
周りの人は「?」のような反応を示し。教授の方も「??」みたいな反応を示したので、私も「?」のような感じでした。

すると、覗きに来た別の友人が、「その絵、きっしょいわ!やばっ!」って感想くれたんですね。

「きっしょ?」って「?」ってなりましたけど、講師の方もそれを聞いて「にこぉー」って笑ってるし。

なるほど、これきしょいんだ。なるほど、きしょいわ。やばいわ。ってなって、こういうのってあかんのやなぁ。って学ぶ事ができた良い授業だったのを覚えています。

そういう事があったので、生き物の一部を使うコラージュは、ちょっと自分には向いてないなって思うようになって、その後は、無機物または、抽象的なものを扱うようにしました。

あのツッコミをくれた友人は、若干早口で言葉聞き取るのに苦労する事もあったけれど、カラっとしてて、はっきり感想くれるから好きだったのですが、すっかり疎遠になってしまったなぁ。

携帯電話の連絡先って3〜4年に一度、何故かリセットされちゃうのですよね。
今はcloudにも保存されるから、紛失する事なくなりましたけど。

スプラッター系の映画とか苦手ですし、今思うと精神的ブラクラだよなぁ。
って思うのですけれど、なんであんなの作ったんだろ。
って五年に一回くらい思い出します。

っと。まとまらない昔話でした。


スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【ガチャ論】コンプガチャの期待値とは【アクア風】

いろんな人が、いろんなガチャを考えて、売上伸ばそうと企んでおった。 時には、失敗作もあり、うまくいった例もあり、 そして、魔性的な性質を持つまでのガチャまで考え出されました。 危なすぎるため、現在は規 …

【考察】住宅街の商店街は人増えてるんだって

no image

こんにちはー。 まとまらない話です。 コロナ自粛で、コロナのことしか考えられない体になっちゃってます。 ちょっと前まで、若者に40代を含めて一生懸命叩いていたわけですけれども。(今は若者に50代も含め …

【考察】金券バラマキについて思う事。

no image

こんにちはー。まとまらない話です。 今日は、地方振興券などの、政策に関わる金券の配布政策について考えて見ました。 というのも、コロナウィルス対策で、いっぱい金券配られるかも?っていうのをチラホラとニュ …

理由もなしに生まれた事に感謝する必要はない

no image

こんにちは。 この世に生を受けた事に感謝する。 というのが理解できません。 親のおかげでこの世に生を受けたのだから、 親に感謝する。というのはもっと理解できません。 子どもは、親がセックスした結果、生 …

【考察】緊急事態宣言の目的を考えて見た。

no image

こんにちはー。 まとまらない話です。 コロナにつきましては、毎日状況が変わっていく感じで、一体どうなるのだろうか。って思って見ております。 4/9 0:00から、緊急事態宣言が始まったぽいですよね。 …