なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

雑学

【考察】ハイボールが好き。でも飲み過ぎて痩せない。

投稿日:2020年3月30日 更新日:

スポンサーリンク

こんにちはー。

まとまらない話です。

今回は、愛飲のハイボールについて考えて見ました。
なぜ、これがいいのか、焼酎水割りではなくて、ハイボールなのか。

そんな感じの事を、なんとなく考えて見ましたよ。

まず第一に蒸留酒ベースである事。

アルコール外の糖質が0なので、太りづらい。らしい。

とはいえ、経験の話をすると、
私の場合、お酒飲んだら全然痩せません。

運動してもダメ。全く痩せない。
ぬるい運動しているわけではないのですが、太らないのが背一杯のようです。

アルコール自体では脂肪はつかないらしいですが、大量に飲んでしまうと、
一日のカロリーがお酒で足りてしまうので、つまみ分のカロリーが全部脂肪になってしまうので、痩せないんだとか。トレーナーっぽい人が言ってました。

要するに飲みすぎですね。

飲み過ぎの自覚はあって、心ゆくまで飲むとなると、500ml缶で6本欲しいところです。

そうなると、49 x 30 = 1470kcalをお酒で摂取する事になります。

細かい計算は置いといて、私の場合は、1日の摂取カロリーが1000kcalを超すと太ってしまうので、ここに運動分の600kcal足したとしても、
1600kcal – 1470kcal = 130kcal

サラダチキン1個くらいしか余裕がありません。
これはちゅらいですね。しかも食べちゃうと全く痩せない。

お酒さえ飲まなければ、苦労せず、痩せるのですけどねえ。
1470kcalとかカツカレーいけちゃいますよ。
食べたらそれだけで間違いなく太りますが。

話が横道に逸れましたが、ハイボールが好きな理由その2は、
味が好き。と言う事でしょうか。
私は、角ハイボールが好きで、すっきり爽快な感じが好きなんです。

角がない場合は、トリスハイボールにします。
こちらは少しお安いのが良いですね。
味に関しての説明は難しいのですが、
私は角の方が、すっきりしていると思います。

正直なところ、白州とか山崎を自分で割ったハイボールとかの方が、樽のいい味が香ってきて、好きなのですが、瓶のウィスキーを買うと、その日に全部飲んでしまう現象が発動して、翌日飲みすぎた感に苛まれるので、瓶は自粛しているのです。

私の場合、フルボトルだと1日で飲むには多すぎる。
確実に翌日影響が出てしまいます。翌日に影響が出ないようにするには、
ハーフボトル一本より、ちょっと多いくらいまでで、400ml〜500mlくらいまでな気がしています。

500ml瓶って出ませんかね?

と、言う事で、ハイボールが好きで飲み過ぎて痩せません。

オチもなく、まとめてもいない話ですいません。


スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

コンビニの弁当とかサンドイッチはしょっぱすぎる。なぜ。

no image

こんにちはー。 まとまらない話です。 コンビニをよく利用するのですけれど、買うもの買うものしょっぱいんですよね。塩っ辛いと言うか、味が濃すぎると言うか。 サラダとか、タレが別になってるものは良いですね …

快適?ノーパン生活

no image

こんにちは。 直近半年くらい、パンツ(下着)を履いていません。 直ズボンを装着するスタイルで生活してますが、まずまず、快適に過ごせています。 締め付けられるものが無いのは良い事です。 洗濯物の絶対数が …

【考察】クロノトリガーやってみて思う事

no image

こんにちはー。先日iphoneアプリでクロノトリガーやりました。 まとまらないのですけど、感想を。 クロノ・トリガーって1995年にスーパーファミコンで発売されたんですよね? 当時、これおもしろー!っ …

【考察】ブログのその画像、本当に必要ですか?

no image

ご無沙汰しております。 まとまらない話ですので、ご容赦を。 ブログの記事挿入画像についての話です。 最近、と言うか大昔からですが、 気分を盛り上げるためだけに飾り画像を使っているブログ記事が、 多数存 …

【考察】給付金はボーナスなのか?

no image

こんにちはー。 まとまらない話です。 最近、何に対して気を使っているのか、使う必要があるのか。自問自答を1日5分くらいは行うようになりました。 人と会う事のできない日々が続いておりますね。 私にとって …