なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

雑学

【考察】コロナウィルス予防でマスクをつける理由を考えてみた。

投稿日:2020年3月19日 更新日:

スポンサーリンク

こんにちはー。

まとまらない話です。

今回は、新型コロナのCOVID-19予防として、
みんな、なぜマスクをつけているのか。
について考えてみました。

考えるだけ考えて結論は投げっぱなしジャーマンですけどね。

考察の動機

さて、なぜこんな事を考えるのかというと、

コロナ予防でマスクは意味がない。
医療従事者は意味あるけど、普通の人は、つけないほうがマシ。
というような内容をTVで専門家がお話ししていました。

同様の内容を、
度々TVでやっているにも関わらず、
多くの人がマスクつけ続けている状況で、マスクも品切れの状況。

みんなTVで言っている事を信じてないって事でしょうか?
なぜ、みんながマスクをつけるのか、
いくつかの仮説と、それに対する見解をつらつらと。

仮説1.TVの情報に一考の余地がある?

はっきりしないから、リスクの少なそうな方法をとる。
すなわちマスクをつけないよりは、つけたほうが安全だろう。
という事ですね。

でもまあ、TVでも新聞でもネットでも、
複数のメディアで、専門家の人は、予防でマスクは意味がない。と。
口を揃えて言っているので、間違った事は言ってないのだろうなぁ。
と、個人的には、思っています。

ただ、若干、見落としている部分があるかもしれないな?
って思わなくもないかなぁ。というのが正直な所です。
簡単に説明しすぎで、視聴者が納得しきれてない気がします。

インフルエンザの予防にマスクは有効だって聞いたことあるのですが、
それは本当なのだろうか?
また、その場合、新型コロナではなぜ意味がないの?
マスクが売り切れちゃって困るから、そう言ってるだけじゃないの?

っていうあたりの疑問を納得させてもらえたら、
個人的には、もう少し信じると思います。

仮説2.みんながつけているから

同調意識。
もしこれだけが理由だとしたら、流石に、つけなくていいと思いますが、
こういう理由でつけている人も。それなりにいる気がしますね。

仮説3.身内に咳してる人がいるから

濃厚接触せざるをえない人が、
マスクをしないで咳をしているような状況ですね。

今の状況で、これをやる人がいる場合、
流石に、注意される気はしているのですけれど、
残念ですが、よくわからない人はいますからねえ・・。

あとは、これだけが理由の場合、
通勤時にマスクをつける意味が無くなりますね。

仮説4.通りすがりに、くしゃみする人がいるから

たまにいるんですよ、こういう人。
狙ってるんじゃないですかね?って思うくらい、いいタイミングで。
路上ですれ違い2メートル範囲内で、マスクしないでド派手にくしゃみ。

常識を疑いますが、こういう人がいらっしゃるので、
自衛するしかない。と。

わけのわからない人が、どうしても少数存在するのが辛いです。

仮説5.自分が突然くしゃみしてしまった時の防衛

普段、せきや、くしゃみが無い状態なのに、
ここで、くしゃみは不味い・・!というタイミングで、
ド派手にしてしまった経験、ありますよね?

これが、通勤電車の中とかで発生すると、
視線があまりにも痛く、
下手すると、コロナ・ファイトが発生する訳で。

そのリスク回避として、マスクをつける必要がある。
個人的には、この理由でマスクは必須だと思います。

仮説6.喉の保湿

この仮説の場合は、ウィルスが口や鼻に入らないように。
というのは、最重要ではなくて、
喉の粘膜を湿らせておく事が重要なのかしら?

息の湿気が、喉を潤してくれるからいいんじゃない?という理由。
実際、喉風邪ひいたりした時に、
マスクしてると、喉が楽になる気がしますし。

インフルエンザだと、効果があるらしいと聞いたことがあります。
それも正しいのかどうかは、わかりませんけれど。
さらに、コロナにも同じ効果があるのかも、わかりませんけれどね。

ただ、経験則的な意味では、喉風邪ひいて、マスクつけてると楽。
だから、つけている。
という感じでしょうか。

どこにも情報ないなぁ。
最近インフルエンザは湿度に特別弱くはないよ。
っていう情報も最近見た気がするし。

ハッキリしないんだろうなぁ。って気はしているのですけれど。

https://www.npojip.org
(NPOJIP)

ここのNo183は、湿度の事、触れていますね?
書いてあったのここだけでしたので、なんとも言えませんね。
研究も、すぐひっくり返っちゃったりしますしねえ。

という感じで、投げっぱなしジャーマンの、まとまらない話でした。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

2022参議院議員普通選挙。参議院選挙の選挙制度は幾分かマシな気がする。

no image

こんにちは。 2022年参議院議員通常選挙が公示されましたね。 投票日は7月10日という事です。 今回の選挙も、私が投票したいと思う人はいないのですが、 利権中抜き談合賄賂傀儡政権にはウンザリしている …

【考察】バビロンの自殺法について思う事。

no image

こんにちはー。 まとまらない話です。 今回は、最近アニメでも放送された「バビロン」。その作中に登場する「自殺法」について考えて見ました。 「自殺法」とは、細かいところはわからないですが・・自殺する事が …

【考察】クロノトリガーやってみて思う事

no image

こんにちはー。先日iphoneアプリでクロノトリガーやりました。 まとまらないのですけど、感想を。 クロノ・トリガーって1995年にスーパーファミコンで発売されたんですよね? 当時、これおもしろー!っ …

水上バイクが壁に突っ込む事故には原因がある

no image

こんにちは。 3人乗り水上バイクが高速でテトラポットに突っ込むという、 痛ましい事故が発生しました。 実は、よくあるタイプの事故だと思います。 事故原因に結び付く要素は、いくつかあるのですが、 「2人 …

首都圏では自転車のお出かけがとても大変、行きたい場所に駐輪場が無い

Contents1 自転車は便利な乗り物です2 首都圏では、便利に疑問符が3 自転車は時間短縮にならない4 もし、こうなれば自転車乗るのに4.1 駐輪環境の整備4.2 自転車を常時持ち運びできるように …