なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

シノアリス 後衛武器 ゲーム

【シノアリス】鳥冠の竪琴|後衛武器解説

投稿日:

スポンサーリンク

鳥冠の竪琴の主観的説明紹介です

編成優先度

【高】特に理由がなければ、編成に加える

勇者3 SP23は強い

解説

勇者3(SP23) 武器補修2 コスト18

風属性

通常ガチャから排出

両攻大バフ1-2体だが、陽光よりもSPの消費が大きく、倍率が高い

バッファーならば、混成はもちろん、染であっても補助支援2を犠牲にしていれざるを得ない武器の1つ

勇者の夢想曲3 SP23消費のメインスキルは強力

無凸であっても完凸の陽光の笛(勇者3SP21)と比べて遜色ない威力を発揮

しかし、陽光の笛とこれのどちらかを選ぶとなれば補助支援2なので陽光の笛を入れることが多い、大抵は両方いれるが

同メインスキルに悪を放つ音があり、だいたいセットで装備せざるを得ない

水魚の骨楽器も同スキルだが、水魚は補助支援2でもあるため文句なしに強い

武器補修2はおまけ程度に考えアテにはしない
このスキルが活躍するようだと攻撃バフが載っていないという事なので厳しいコロシアムにっていると思われる

ミンストレル視点

とりあえずどんな編成にでも入る
属性寄せの場合に外れるくらいか

ソーサラ視点

補助支援2では無いため、補助支援2が足りない場合は無理に入れる必要は無いが15程度を確保できる場合は積極的に編成にいれる

補助支援2では無いが、劣勢時の威力は試合をひっくり返す力がある為、必要な場合は必須級で編成に入る

クレリック視点

バランサの場合、補助支援2では無いため無理に入れる必要は無い

ヒーラーの場合、これより悪を放つ音が魔力供給2の為、優秀
両面バフの為、悪くは無い武器

今後の見通し

勇者3(SP23)は強いので、直ぐに腐ることは無いだろう

ただ、補助支援2ではないので長寿であるかと言われると読めない所はある
長寿武器は、ほぼ補助支援2なので

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【シノアリス】断末魔の音(禍)|後衛武器解説

断末魔の音(禍)の主観的説明紹介です 実際に使ってみての解説となります。使える解説を心がけます 倍率なども考慮はしますが、実際に編成に入ってくるのか?という点を重要視します 編成優先度 高〜無し(味方 …

【ゲーム紹介】『Age of Empires II: The Conquerors』今でも最強RTS

Contents1 リアルタイムストラテジーの完成系1.1 秀逸なグラフィックやモーション1.2 当時最高水準のゲームプログラミング技術1.3 秀逸なリプレイの仕組み1.4 インターネットで最大8人同 …

モンティ・ホール問題 実装してリファクタリングしてみるとあまりにスッキリしすぎた[PHP]

パラドックス系の話題で挙がる モンティ・ホール問題 結果を聞いても、納得できない人が多い結構有名な問題です。 「プレーヤーの前に閉まった3つのドアがあって、1つのドアの後ろには景品の新車が、2つのドア …

【PS4/switch】風雨来記4|プレイ感想

no image

こんにちは。ネタバレは無いです。 コロナな世の中ですが、 岐阜の観光地を周ってみました。 自宅で全裸で酒飲みながらコントローラ操作して。 旅ゲーと言うやつに挑戦しました。 風雨来記(ふうらいき)と言う …

【シノアリス】正義の提琴|後衛武器解説

正義の提琴の主観的説明紹介です 編成優先度 【低】型落ちした武器 装備が足りない場合には、どんな編成にも入れられる良さはある 物理魔法共に攻撃ステータスが高く、サブ武器としては優秀 解説 勇者の狂詩曲 …