なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

シノアリス 後衛武器 ゲーム

【シノアリス】被虐の琵琶|後衛武器解説

投稿日:

スポンサーリンク

被虐の琵琶の主観的説明紹介です

編成優先度

味方前衛の編成と作戦に依存
物理劣勢想定で【必須】(風や火の染めでも【必須】)
物理優勢想定【低】
魔法【入らない】

劣勢時2.5倍率の物理攻撃特大up武器

解説

戦士の哀歌4 武器補修1 コスト18

水属性

通常ガチャから排出(ジョブ付き武器)

劣勢時2.5倍率の単体物攻特大up

熱クに続いて2本目の劣勢武器、試合をひっくり返す力がある武器

補助支援2ではないが味方が物理時に、劣勢が一時的にでも見込まれるコロシアムの場合は編成する。

条件を満たせば一振りで10以上のバフ数値を上げる事が出来る

水属性は殻の斧と相性が良い
また、水属性は補助支援2の物理防御デバフも豊富な為、水に寄せて劣勢ならば、ユノ時にワンシップ狙いやすい
水属性寄せならば、静寂、悪を放つ音は積むとして、流水を優先し、 リース等の攻撃バフも可能なら積みたい

一方、優勢想定のコロシアムでは編成しない
熱ク照ラスと違い、補助支援2では無いため編成する理由がない

ミンストレル視点

味方が物理で劣勢が一時的にでも見込まれるコロシアムなら必須級で編成に入る。

入る場合は属性染に関わらず、特別枠として編成(劣勢ならばメアに関わらず250%の倍率がかかる為強い)

その他の場合は入らない

ソーサラ視点

ミンストレルと同じ

補助支援2では無いが、劣勢時の威力は試合をひっくり返す力がある為、必要な場合は必須級で編成に入る

クレリック視点

バランサであれいばらハフメアであれ、物理劣勢で楽器を積む場合は編成に入れる
劣勢武器は強い

今後の見通し

劣勢武器は補助支援2でなくても、ずっと使えると予想します

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【シノアリス】闇夜ノ森|後衛武器解説

闇夜ノ森の主観的説明紹介です 編成優先度 味方前衛の編成に依存 魔法染め【非常に高い】 魔法4【高】 魔法3【中】 魔法2〜1【低】 物染め【無し】 解説 魔術師3 補助支援2 コスト18 風属性 通 …

【はねろ!コイキング】コインの所持上限は9,999,999では無かった

1000万コイン直前

コインをひたすら集めていました。 999万9999コインがMAXならやりきった感が出るだろうなあ。と思っていました。 目標の9,999,999コイン(約10Mコイン)を超える事を達成したので、その結果 …

【シノアリス】劣化しない強化育成はJOBスキルを上げる事|強さの基礎力UPを狙う

JOB強化は、プレイヤーの基礎力が上がるので後々まで無駄にならない可能性が高いです 共通スキルの存在があるからです。加算の原理でのアップデートの場合、この共通スキルが無駄になる可能性は限りなく低いでし …

【シノアリス】チャームメダル交換オススメ優先度 (最新版)

初心者の場合、トリックウィプスを最初に取得するのはオススメしません。 SSナイトメアとしては、スキルも弱いですし、最終的に上昇する総合値も高くないからです。 リリース当初とは、取得優先度がずいぶんと変 …

【PS4/switch】風雨来記4|プレイ感想

no image

こんにちは。ネタバレは無いです。 コロナな世の中ですが、 岐阜の観光地を周ってみました。 自宅で全裸で酒飲みながらコントローラ操作して。 旅ゲーと言うやつに挑戦しました。 風雨来記(ふうらいき)と言う …