なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

シノアリス 後衛武器 ゲーム

【シノアリス】闇夜ノ森|後衛武器解説

投稿日:

スポンサーリンク

闇夜ノ森の主観的説明紹介です

編成優先度

味方前衛の編成に依存
魔法染め【非常に高い】
魔法4【高】
魔法3【中】
魔法2〜1【低】
物染め【無し】

解説

魔術師3 補助支援2 コスト18

風属性

通常ガチャから排出

1-2体の魔攻大アップ(2体になるのは50%)

魔法染めなら編成すべき強武器

魔法4でも有用

魔法3人なら運用しても良いが勇者2(背徳、緊縛、流水)の方が腐らず有用になってくる為 装備が揃ってるなら入らない

魔法2人以下ならば、入れない方がいい
勇者や単体特大アップ
そもそも物理上げの戦士の輪舞曲3(静寂の竪琴)を入れるべき

静寂の竪琴(戦士3)の裏面なイメージ

ミンストレル視点

魔法染めで特に理由(属性染など)ないなら入れるべき、属性染ならともかく、属性に寄せる程度でいいのであれば、この武器は入ってくる

混成なら勇者を優先し空き枠にいれる

物染めなら入らない

ソーサラ視点

補助支援2の攻撃バフな為、魔法染めなら積極的に編成

補助支援2の為、味方が混成ならばワンチャン

クレリック視点

バランサーの場合、魔法染めならタゲ取りの必要が無い補助支援2で積極採用できる。混成なら勇者優先

ヒーラーの場合、これにする必須性はないが、魔染めなら悪くはない。出来るなら防御ステの高い武器か、魔力供給の楽器をおすすめ(女神、悪兎、悪放音、等)

今後の見通し

現時点(2019/1)では、味方が魔法染めなら3-4番目には選ばれる強い武器の為、これが完全に外れるのはまだまだ先。長く使い所があると予想

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

キャプチャーボード使うならIntelのCUP使ったPCの方がリスク少なそうですね。

no image

こんにちは。 switchのゲーム画面を録画したくなったので、 AverMediaの外付けキャプチャーボードを購入しました。 購入時、店員さんに、 パソコンのCPUを聞かれたので、 Ryzen9である …

【シノアリス】EXP表示の剣の色とベース武器の属性色を合わせても意味はない

アイコンの右上にEXPと書いてある武器「強化の剣」という名前です。(アイテムの長押しで詳細閲覧可能) これらのEXP武器は、装備強化の素材に使う為だけにあるアイテムですので、ガンガン強化素材として消費 …

【シノアリス】敵HPバー上の赤い下三角の意味とは?人間とのPT戦なら意識すべき

敵HPの上に表示されている赤い下三角ってなんなんだろう?て思いませんでしたか?実はこれ意味があります。CPUとやるだけなら気にする必要もありませんが、人間とPTプレイするなら意識すべきマークだと思いま …

【はねろ!コイキング】ミズゴロウの水はとっくんソーダ | ドロップ確認一覧

ハイパーリーグクリアでもらえるミズゴロウ スキルは「ランダムでちょっといいものをくれる(9時間)」というもの ちょっといいものとはダイヤ購入アイテムです。「いいもの」の定義はダイヤで購入できるアイテム …

FFBE、ガチャ詐欺してたのかしら

no image

こんにちは。 消費者庁の措置命令。 https://www.caa.go.jp/notice/entry/024759/ ガチャの詐欺っぽい内容に見えますね。これ、正直、驚きました。 直接開発してるの …