なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

シノアリス 後衛武器 ゲーム

【シノアリス】闇夜ノ森|後衛武器解説

投稿日:

スポンサーリンク

闇夜ノ森の主観的説明紹介です

編成優先度

味方前衛の編成に依存
魔法染め【非常に高い】
魔法4【高】
魔法3【中】
魔法2〜1【低】
物染め【無し】

解説

魔術師3 補助支援2 コスト18

風属性

通常ガチャから排出

1-2体の魔攻大アップ(2体になるのは50%)

魔法染めなら編成すべき強武器

魔法4でも有用

魔法3人なら運用しても良いが勇者2(背徳、緊縛、流水)の方が腐らず有用になってくる為 装備が揃ってるなら入らない

魔法2人以下ならば、入れない方がいい
勇者や単体特大アップ
そもそも物理上げの戦士の輪舞曲3(静寂の竪琴)を入れるべき

静寂の竪琴(戦士3)の裏面なイメージ

ミンストレル視点

魔法染めで特に理由(属性染など)ないなら入れるべき、属性染ならともかく、属性に寄せる程度でいいのであれば、この武器は入ってくる

混成なら勇者を優先し空き枠にいれる

物染めなら入らない

ソーサラ視点

補助支援2の攻撃バフな為、魔法染めなら積極的に編成

補助支援2の為、味方が混成ならばワンチャン

クレリック視点

バランサーの場合、魔法染めならタゲ取りの必要が無い補助支援2で積極採用できる。混成なら勇者優先

ヒーラーの場合、これにする必須性はないが、魔染めなら悪くはない。出来るなら防御ステの高い武器か、魔力供給の楽器をおすすめ(女神、悪兎、悪放音、等)

今後の見通し

現時点(2019/1)では、味方が魔法染めなら3-4番目には選ばれる強い武器の為、これが完全に外れるのはまだまだ先。長く使い所があると予想

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【FF7リメイク】嘘!嘘でしょ。嘘だろー!

no image

こんにちはー。 まとまらない話です。 楽しいこと。楽しいこと。先日FF7リメイクやりました。 ティファもエアリスも、あざとくて可愛くて。なかなか面白かったですよ。 気になったのが、その言葉使い。 嘘で …

【はねろ!コイキング】たべもの全てランク100(MAX)達成

はねろコイキング、たべものランク全部100(MAX)行きましたので。ちょっと纏めてみようと思います。 だいぶん時間がかかってしまいました。最後の方のたべもののランクアップのコイン量が多かったです。 ダ …

【はねろ!コイキング】CP最大値(12.9T)で応援25%UP時のはねる距離は?

はねる力が、ほんとうの限界になったコイキングが、25%UPの応援を受けた場合、一体何mはねるのか。 ちょっと気になりますよね?何とかこの目で確認できないかと祈っておりましたが、14回戦目でピカ様が25 …

【シノアリス】武器の所持枠拡張前に確認すべき事(EXP武器やEXP防具の場合)

ズタ袋だらけ

武器が増えてくると、所持枠拡張したくなります。 なんか最近武器が増えすぎて、EXP武器がプレゼントボックスから取り出せなくなったな。と思ったら危険信号。所持枠拡張に手を出す前に、少しだけ確認してみてく …

【はねろ!コイキング】ヒールリーグ追加 たべものランク75では少し足りなかったかも

ヒールリーグ追加アップデートきましたね! アップデートに備えて、 大量の「たべもの」をストックしておいたのです。 アップデート後は、この「たべもの」を使って一気に攻略だ!と。 Contents1 大量 …