新緑共有の竪琴の主観的説明紹介です

編成優先度
味方が染め【低】
味方が混成【中】
解説
勇者の狂詩曲3 補助支援2 18コスト
風属性
特化ガチャ限定
単体両面攻撃バフ
より期待値の高い、勇者2や3が増えたこともあり型落ち感が否めないが、補助支援2なので混成なら多少入れやすさはある
期待値的には、円舞曲(単体特大)の方が強いが、混成時タゲそれしても腐らない良さはある
ただ、勇者や輪舞曲、円舞曲、英傑、賢者、防御バフ、本等を先に編成すると、これが入る空き枠は殆どない
装備が足りない時や補助支援2の数を増やしたい時に入れる武器
正義の提琴と違い、攻撃ステータスは高くないためサブ武器としては使えない
持っていれば、何にでも使える武器ではあるが、装備が揃うと使わなくなる武器
ミンストレル視点
他に入れたい武器がいっぱいある
どんな編成でも使えるので、武器が足りない時に入れるには、ぴったりの武器
混成ならば入れやすさはある
補助支援2の為、ミンハフで補助支援の数を稼ぐ場合には入れやすい
ソーサラ視点
装備が揃っている場合、他に入れたい武器が多く出番はない。
補助支援2の為、味方が混成ならばワンチャン
クレリック視点
両面攻撃バフの為、タゲ取りしなくてもいいのは優秀、防御ステータスもそこそこな為、味方が混成ならば採用はあり
今後の見通し
既に型落ち気味
後1-2本強武器がでると居場所がなくなる為、寿命は短いと予想