なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

シノアリス 後衛武器 ゲーム

【シノアリス】背徳の音色(禍)|後衛武器解説

投稿日:

スポンサーリンク

背徳の音色(禍)の主観的説明です

実際に使ってみての解説となります。使える解説を心がけます

倍率なども考慮はしますが、実際に編成に入ってくるのか?という点を重要視します

編成優先度

非常に高い

入れとけば間違いはない武器。無難なスキルに高いステータスで安定

味方が混合ならばほぼ編成に入る

解説

勇者2 補助支援2 19コスト

攻撃ステータス両方2400超え

火属性

飛び出た強さは無いもののあらゆる面で隙がなく安定した強さを発揮します

勇者3と、補助支援2の輪舞曲3を編成した後の筆頭に編成されるイメージ

攻撃バフとしては概ね4-5番目に選ばれるレギュラー的存在

同スキルの緊縛、流水と比べステータスが(コスト19の為)高く、また火属性である事も優先される理由

陽光の笛と、どっちを選べとなると、陽光の笛を選びます。単純に勇者3の方が強いからです

ミンストレル視点

攻撃バフとして毎回レギュラーに入ります。安定していて安心の武器

ソーサラ視点

おすすめ楽器の1つ

補助支援2の安定した両面2確攻撃バフ楽器として非常に扱いやすく、陽光と並び、編成優先度は非常に高い

クレリック視点

両面攻撃バフの為、ターゲットを気にせずぶん回せる為、有力な編成候補のひとつ

ただし、防御ステータスはそれほど高いわけではなく、補助支援2の数を気にしない場合、特にこれである必要は無い

8本ほど楽器魔書を積むバランサーの場合は積極的に採用して良い楽器

入手難易度は非常に高い

禍特化ガチャ限定の武器なため、入手機会に乏しい
復刻待ちだろうか

今後の見通し

コスト19の安定攻撃バフとして、今後も長く使える武器であると思います

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【シノアリス】正義の提琴|後衛武器解説

正義の提琴の主観的説明紹介です 編成優先度 【低】型落ちした武器 装備が足りない場合には、どんな編成にも入れられる良さはある 物理魔法共に攻撃ステータスが高く、サブ武器としては優秀 解説 勇者の狂詩曲 …

【はねろ!コイキング】全クリア後のお楽しみ・やり込み要素|CP1P(ペタ)到達可能かも

全てのリーグをクリアし、エンディングが終わった後のお楽しみやり込み要素についてのご紹介です。 いけすブースターという新機能が追加され、コイキングをどこまで育てられるか・・!という感じのゲームとなってい …

【FEヒーローズ】投票大戦!!ドラゴンナイトVSペガサスナイト カミラ無双 陣営の選び方

ファイヤーエムブレムヒーローズ2回目の大型イベントは・・ 投票大戦2回目!待ってました・・! ドラゴンナイトVSペガサスナイト 実は、前回の投票大戦が終わってから、 投票大戦のリンクがずーーーーっと残 …

【FEH】「兄弟の愛」追加ミッションはマネタイズの方向転換点

ファイヤーエムブレムヒーローズ いろんな意味で、興味深くプレイしております。 ゲームも面白いのですが、 マネタイズ手法に関しては 今後、任天堂さんはどの方向に進んで行くのか。 また、DeNAさんの影響 …

【STEAM】ファーゼストフロンティア(Farthest Frontier) ティア4まで進めた。攻略メモ。

no image

こんにちは。 襲撃ありの箱庭系街づくりゲーで、評判よさそうだし、日本語対応しているので、アーリーアクセスですが、やってみる事に。 Tier4まで進めて、ひとまず流れがつかめた気がするので攻略メモ。初心 …