なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

シノアリス 後衛武器 ゲーム

【シノアリス】断末魔の音(禍)|後衛武器解説

投稿日:

スポンサーリンク

断末魔の音(禍)の主観的説明紹介です

実際に使ってみての解説となります。使える解説を心がけます

倍率なども考慮はしますが、実際に編成に入ってくるのか?という点を重要視します

編成優先度

高〜無し(味方と相手の編成に左右される)

英傑全般に言える事だが味方相手両サイドの前衛編成に依存

英傑の中では、恍惚(補助支援2)、幸福(火属性)の次くらい

  • 物理vs物理 高
  • 物理vs魔法 中
  • 魔法vs物理 低(相手の物理が確定してるなら中)
  • 魔法vs魔法 無し

解説

英傑3 魔力供給2

コスト20で非常に高いステータス

特に物攻物防はトップクラス

風属性

入手機会の乏しい禍特化武器でありますが、 高い総合値であるという点しか特別なメリットは無く、それほど重要な武器ではない

英傑の武器は、他にも恍惚、睡眠、有翼、旋律、ロスター等多数存在し、 断末魔は補助支援2では無いため必須性はなく、持って無くても大した影響はない

持っていれば物理vs物理の時に編成する程度の武器

物理vs魔法なら、輪舞曲、勇者が優先されますし、魔法vs物理ならば防御バフが優先される

ミンストレル視点

敵味方合わせて8人以上物理前衛がいるなら積極的に編成すべき武器

敵味方合わせて6人以上物理前衛がいるならば、悪くない武器

5人以下ならば、補助支援2の両攻撃バフや両方防バフ等、他に優先したい武器があり、本も積むとなると、断末魔をいれるスペースは無い。ミンハフならワンチャン入るか? どちらにせよ手持ちが足りなかったりで無理やり入れる武器

ソーサラー視点

物理vs物理なら選択肢に入る

鎖枷の本には補助支援2の本が多く、楽器で補助支援2の数を稼がなくても良い場合がある。 そういった場合に入れても良い英傑の武器。ただし、勇者や防御バフを入れると、これが入るスペースが無い場合が多い

英傑の中では、恍惚(補助支援2)、幸福の旋律(火属性)の次に断末魔なイメージ

物攻が2600を超えるため、物攻デバフの数値にも良い影響があります。 ステータスを大切にするなら、編成に入れてもいい

その他の場合、選択肢には入らない。

クレリック視点

杖専門の方がこれを持っているのか?という疑問はありますが、 物理vs物理なら一番に入れてもいい武器

魔力供給2と高い防御ステータス(足して2600超え)で非常に強いです

味方と相手に物理前衛がいるならば入れてもいいが、人数が少なくなればなるほど腐る割合が大きくなります

今後の見通し

コスト20の英傑という事で物理vs物理なら 今後も使える武器ではあります。

ただ、魔力供給スキルに修正が入らない限りは、今後とも必須級にはなりえない。物理vs物理でのみ積極的に使用する武器

何故、貴重な禍特化武器が補助支援2ではなかったのか・・・

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【シノアリス】恍惚の眠り|後衛武器解説

恍惚の眠りの主観的説明紹介です 編成優先度 両側の前衛編成による物理vs物理【非常に高い】物理vs魔法【中】魔法vs物理【低】魔法vs魔法【入れない】 英傑の筆頭補助支援2(殻の竪琴を除く) 解説 英 …

【はねろ!コイキング】「とっくん」のある限定した条件下での出現の仕方の癖(仮説)

「とっくん」について、ある限定した条件下でのメニュー選出の仕方に 癖があるように感じております。 Contents1 前置き2 「とっくん」の新メニュー取得時に着目3 この法則が正しいと仮定した場合の …

【はねろ!コイキング】1億コイン達成!金ちゃんとサポートポケモン達の日常

1億コイン達成までの23日間。 リーグで敗戦を繰り返しながらも、徐々に実力をつけていった金のコイキングと、それを応援してくれたサポートポケモン達の記録をご紹介したいと思います。 Contents1 金 …

Kingdom Rush(キングダムラッシュ)アップデート 日本語ローカライズされた

タワーディフェンスゲームの神アプリの一つであるKingdom Rushの第1作目のアップデートが来てたので、実行して見ました。上部のタイトル画像、いつもとちょっと違いを感じませんか? Contents …

【シノアリス】文字フォントが見づらい対策(大した事は出来ませんが)

シノアリス、少し触ってみて思った事は、カッコイイデザインなのですが、文字が見づらい事。 設定によっては、まともに識字できない部分もあります。 私の端末は、iPhone6sPlusなので、5.5インチの …