陽光の笛の主観的解説です
実際に使ってみての解説となります。使える解説を心がけます。
倍率なども考慮はしますが、実際に編成に入ってくるのか?という点を重要視します。

編成優先度
極めて高い、ミンスでもソーサラーでもほぼ編成に入る。
今後も入り続ける可能性が高い武器
解説
18コスト。勇者の夢想曲3(SP21)、補助支援2
非常に使える武器です。18コスト攻撃バフの楽器で、最高クラスのパフォーマンスを持つ武器と言えます。この武器を超えるのは、2019/1時点では水魚の骨楽器くらいか。
両攻バフ1-2体として安定した強さを発揮する補助支援2の武器。火属性なのも良い。物理ステータスが高い為、物理劣勢リコネとも最高の相性であると言える。
おそらく19コストの武器で溢れても、しばらくは使えるであろう長寿を予想される武器
ミンストレルなら外す理由がなく、ソーサラーでも、ソサハフで無いならば、外す理由はありません。これを外して入れたい他の武器が無い。
個人的編成組込率99%以上です。極端な色染めでも行わない限り外れません。
特化武器では無い為、入手機会が多めなのも良い。入手した際は無凸でも優先的に育てるのをお勧めします
ソーサラーにもおすすめ
楽器を5-10程度入れるソーサラーであれば、補助支援2である事も考慮し優先的に装備して良い武器と言えます。