【第二形態キャンペーン報酬配布!】
RT10万超!カムバック46万超!
多数のご参加、誠にありがとうございました!皆様に感謝の気持ちを込めて、
前代未聞の #魔晶石2000個 を贈呈!▼詳細はコチラhttps://t.co/FLNKBVzscC pic.twitter.com/BlTBzZIMhx
— SINoALICE -シノアリス- (@sinoalice_jp) September 5, 2017
石2000個!ガチャ66回分!今ならさらに強化アイテムも付いてくる!みたいな状態になってます。
復帰者獲得を狙ったキャンペーンという事ですけども。何を狙っているのでしょうか?
想像に過ぎませんが運営の狙いについて考えて見ました。
2017年9月30日までのキャンペーンという事で。この一ヶ月間、ユーザーの流れがありそうですね。
新しく始めるなら大チャンスだと思います。
復帰者獲得の狙い
そもそも、これが狙いと歌っていますので、復帰者獲得の目的はあるでしょう。
確かに、ガチャ66回弾けるわけですからね。何となくガチャするという目的だけでも、戻ってくる人はそれなりにいると思います。
そこで満足する結果を得られたユーザーは定着する可能性がありますね。
新規ユーザー獲得の狙い
正直なところ、これが本命だと思います。復帰ユーザーの再定着はなかなか難しいものですからね。
しかし、リセマラ超美味いですよね?最初10連引いて、石で66回ガチャがひけるわけですから。
SS10個くらい引いてからスタート!なんて事も、不可能では無いのではないでしょうか。
武器ゲリラ中級に、総合値が2万くらいのドロシーやA2がいっぱいいる状況を見るに、ある程度、こちらの狙いも成功していると思われます。
現在SS少ないならば、1からやり直すというのも可。なのでは?と思います。
引き継ぎコードを記録しておけば、元のアカウントにも戻って来る事もできると思います。(試してないので自己責任でお願いします。)
そこらへんも含めて、リセマラするなら下記リンクのサイトが非常に詳しいので参考にされると良いです。
参考サイト
シノアリスのリセマラ説明|アルテマ
インストール数増加の狙い
リセマラする人がいるってことは、インストール数が稼げる。
インストールランキング上位に顔を出せれば、そこから新規ユーザー流入!のような良い流れが生まれる事もありますし。
累計○○インストール数○○○万突破キャンペーンなんかも、やり易くなりますね。
既存ユーザーの満足度UP
無課金ユーザーは大喜びですよね。ガチャ引けますからね。ありがたやー。です
課金ユーザーに関していえば、無課金との差が少しだけ縮まるので、うーんこの。っていう考え方もあるかもしれませんけど。殆どそういう声はないでしょう。素直に嬉しいのではないでしょうか。
あとがき
ソシャゲは、ユーザーの入れ替えが激しいですから、47万ユーザー復帰という数字には、特に驚きはありません。一度は売上ランキングTOP取ってますし、それくらいの規模のユーザーは1度はシノアリスを触っているでしょう。
特にシノアリスの場合、コロシアム実装が遅れましたから。それを見ていないユーザーは一度は見て見るか。という方はそれなりにいるとは思います。
しかし、微課金が嬉しい施策が出てこないのが気になりますね。
ギルドバトル物は高ARPPU(課金ユーザーの課金額平均値)じゃないと生きていけない感じなのでしょうか。
課金ユーザー率、低いのかなあ。それともアクティブユーザー数が実は少ないとか?
どうなのでしょうね。今回のキャンペーンで各種アプリランキングがどう動くのか気になる所です。
参考サイト
ARPPUを理解する|Real Anaytics
