なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

シノアリス ゲーム

【シノアリス】人形達ノ追想 ニーアメダル交換おすすめアイテム (AP効率重視)

投稿日:2017年8月26日 更新日:

スポンサーリンク

ニーアコラボイベント「人形達ノ追想」AP効率の観点からおすすめの交換アイテムを紹介します。

NORMAL12節を回る前提です。また、コラボSS武器を1つでも持っている方ならは、1節回る手が使えますので、総合値に関係なく対象になります。

HARD四〜六節、七節〜九節の解放で、メダル集めのAP効率がNORMAL12節を回るより、さらに上がっております。

進化・強化素材は、ゲリラを回るくらいなら絶対にコラボイベントで交換する方がお得な状況となっております。

基本方針というか、基本的な考え方としては、進化素材とズタ袋と強化素材に関しては、イベントでアイテムを採り尽くすまで、各種ゲリラを周回する必要はない。という事です。

ゲリラ周回するくらいなら、コラボイベント周回した方がAP効率が良いです。

※防具EXPゲリラは回らないといけませんが

もちろん、時間効率を求めるなら、DROP2倍を使ってゲリラ周回をお勧めします。

1000周する意気込みがあれば鉄パイプを最初に取得しよう

1000メダルの鉄パイプはすでに購入してしまったため、写真は3000メダルのものとなっております

色々取ろうと思ったら1000周くらいは簡単に行きそうです。

色々取得する意気込みがある方ならば、最初に1000メダルの鉄パイプを取得しましょう。コラボ武器なので節のクリア時に、ニーアメダル+1がボーナスされます

サブ装備でも効果はありますので、必ず装備してイベントを周回しましょう、1000周すれば元が取れます!

コラボSS武器を1つでも持っている方は特にオススメです。1節周回に実用性が出てくるからです。

EXP武器SランクとAランク(強化の剣)

コラボ武器ボーナスなしで、12節は消費AP15で48枚のメダル取得です。

武器ゲリラ上級が消費AP45という事を考えると、12節は3周可能で、取得メダルは144枚。Sランク2個とAランク2個を交換して、お釣りが4メダルきます。AP効率は抜群によくオススメです。コラボの100個ずつを採り尽くすまでは、武器ゲリラの周回は必要ないでしょう。

金のズタ袋(50メダル)

こちらもゲリライベントよりAP効率がいいです。ゲリラ金策上級消費AP45で72500ゴールド

コラボイベント12節3周で144枚メダル獲得、金のズタ袋2つ交換して44枚メダルが余ります。44枚のメダル価値は26400ゴールドなので、合計86400ゴールドです。30個採り尽くすまでは金策も回る必要ないでしょう。

各種進化素材

竜の鱗(20メダル)と竜の瞳(50メダル)、鳥類の翼(20メダル)と鳥類の鶏冠(50メダル)もAP効率いいです。武器ゲリラの場合、竜種の枷が出た場合を除き、AP効率がいいです。竜の爪に関しては、通常ゲリラでいくらでも集まるので、優先度は低いですが足りなければとっても良いかと思います。ゲリラ初級よりAP効率は良いですし。

竜種の枷(500メダル)も普通にゲリラ回るよりAP効率良いと思います。ゲリラ上級でドロップ確率5%くらいだったと思いますので。

AP効率とは関係ないが貴重なアイテム

2B/ブレイカーのアルカナ(多分HARD九節解放時に追加)

しれっと追加されていた気がします。どこかに書いてあるのかな?

配布キャラのアルカナです。絶対ゲットしましょう。

5000メダルだったと思います。

各種ナイトメア

画像は限界突破用のお高いメダルのナイトメアですが、最初の1つはどのナイトメアも安く手に入ります。

SSのボーヴォワール(3000メダル)、Sの機械生命体2種類はそれぞれ(1000メダル)

イベント産のSSナイトメアは、ガチャ産よりステータスが低いですが、それでもSよりは強い。貴重です。必ずGETしておきたい所です。

機械生命体2種類はスキルが面白いので、特にコロシアムやろうかなって方は持っておいた方が良いと思います。

鳥類の仮面(1000メダル)

現時点(2017/8)ではイベントでしか手に入りません。1000とお高いですが、SS防具でサブ装備が埋まっていないなら、手に入れた方が良いでしょう。

各種S宝玉

コロシアムをやる方ならば、コロシアムと補助のSとAの宝玉は全てGETしましょう。特に無課金の方の取得重要度はさらに上がります。

コロシアムしない方ならば、モノガタリの宝玉をGETしておくと、お気に入りの武器の能力が上げる事が出来て良いです。

SかA片方しか取れない場合

S宝玉(250メダル)はA宝玉(100メダル)の3倍の性能があると言われていますので、メダル数的にも、強化にかかるゴールド的にもSを取るべきです。

あとがき

金のズタ袋(200メダル)と爪と羽毛以外は、全部取れよ。って事かもしれません。

全部取る覚悟があるならば、鉄パイプ(3000)を最初に購入し、4回限界突破させるとメダルボーナスが+1から+2にUPして効率UPですよ。でも、元を取るのが12000周になりますので、さすがに微妙かもしれません。コンプ目的ならばって所でしょうか。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【はねろ!コイキング】コイキングの個性ボーナス別に効率の良い育成法

Contents1 コイキングには個性ボーナスに種類がある1.1 たべものCP+○○%1.2 とっくんCP+○○%1.3 イベントCP+○○%1.4 コイン+○○%UP2 はねろ!コイキング 攻略関連 …

【シノアリス】恍惚の眠り|後衛武器解説

恍惚の眠りの主観的説明紹介です 編成優先度 両側の前衛編成による物理vs物理【非常に高い】物理vs魔法【中】魔法vs物理【低】魔法vs魔法【入れない】 英傑の筆頭補助支援2(殻の竪琴を除く) 解説 英 …

Kingdom Rush(キングダムラッシュ)アップデート 日本語ローカライズされた

タワーディフェンスゲームの神アプリの一つであるKingdom Rushの第1作目のアップデートが来てたので、実行して見ました。上部のタイトル画像、いつもとちょっと違いを感じませんか? Contents …

【はねろ!コイキング】スキル使用のみでコイン集め(最高条件を用意)

サポートポケモンのスキル使用のみでコインを稼ぐ方法を実行しています。 朝・昼・夜の1日3アクセス1回3分くらいの操作で、どのくらいコイン稼げるかご紹介します。 1日3アクセスはモクローの回復時間3時間 …

【STEAM】ファーゼストフロンティア(Farthest Frontier) ティア4まで進めた。攻略メモ。

no image

こんにちは。 襲撃ありの箱庭系街づくりゲーで、評判よさそうだし、日本語対応しているので、アーリーアクセスですが、やってみる事に。 Tier4まで進めて、ひとまず流れがつかめた気がするので攻略メモ。初心 …